決算を受けて、これは次回決算まで株価の上昇に期待が持てそうだと思った銘柄をピックアップするコーナーです。
銘柄ピックアップ条件はこちら…
- 時価総額300億円以下
- 昨年通期よりも今期は増益予想
- 今回の決算発表が昨年同期よりも好印象である
採点もしていますが、あくまで主観なのでその点ご了承願いますね~。
2020年7/30の決算結果を受けてのピックアップです、それではどうぞ~♪
通期予想が昨年を上回り、かつ高進捗決算な銘柄
日本アビオ 6946 50点/100点
前年25百万⇒今期280百万と112%増益予想
今回は1Q発表で-84百万と-30%の進捗
NEC発祥の防衛関連中心の会社。
昨年1Qよりも赤字幅は縮小しているが、通期達成にはまだまだ疑念が拭えないので、テクニカル的に一旦落とされるだろう。
5G&防衛関連銘柄とワガママボディなので、今後とも注目したい。
旭情報 9799 50点/100点
前年1188百万⇒今期1210百万と1.9%増益予想
今回は1Q発表で195百万と16.1%の進捗
順当な決算で、無風の可能性もある。
チャート的にも慌てて買う位置でもないので、様子を見たい。
タケエイ 2151 65点/100点
前年3025百万⇒今期3150百万と4.1%増益予想
今回は1Q発表で623百万と19.8%の進捗
産廃処理銘柄。
まずまずの1Qで、テクニカルも悪くないので、高寄りしないのであれば購入可能な位置だ。
電算 3640 75点/100点
前年313百万⇒今期374百万と19.5%増益予想
今回は1Q発表で280百万と74.9%の進捗
前年の進捗具合を見てもなかなか予測が立てにくく、どう評価していいか難しいが、1Qでかなりの達成率を稼げたのは素直に貯金と思っていいのかもしれない。
テクニカル的にはすぐにでも買っていい位置なので、明日の寄り付きは要チェックだ。
セプテーニHD 4293 90点/100点
前年-81百万⇒今期2000百万と大幅な黒字復帰予定
今回は3Q発表で1271百万と63.6%の進捗
昨年を考えたらとんでもない復活具合だが何故か株価は全く反応していない。
普通ならば数日寄らないこともありそうだが…なにか理由があるのだろうか?
Jストリーム 4308 0点/100点
前年562百万⇒今期900百万と62.4%増益予想
今回は1Q発表で240百万と26.7%の進捗
これは、株価がぶっ飛び過ぎてて買えません。。
プロパティDBK 4389 80点/100点
前年319百万⇒今期368百万と15.4%増益予想
今回は1Q発表で106百万と28.8%の進捗
不動産管理クラウドサービスという面白い商品を持つ。
コロナの影響は軽微だと四季報にもあるので期待度は継続するだろう。
株価も熱しすぎずいい状態なので、押し目狙いはぜひともしたいところ。
コロナ 5909 70点/100点
前年792百万⇒今期900百万と13.6%増益予想
今回は1Q発表で-229百万と-25.4%の進捗
ご存知コロナ、暖房器具の方ですw
空気清浄機やエコキュート、エアコンも良さそうだが、株価は割と低迷気味なので購入しても良さそうな位置だ。
日本フェンオール 6870 85点/100点
前年828百万⇒今期831百万と0.4%増益予想
今回は2Q発表で642百万と77.3%の進捗
素晴らしい決算だ。
しかも株価はようやくコロナ前に戻ったばかりなので全力で購入できる位置にいることも評価が高い!!
イントラスト 7191 50点/100点
前年1026百万⇒今期1103百万と7.5%増益予想
今回は1Q発表で281百万と25.5%の進捗
若干物足りない決算で、株価は移動平均線よりもかなり上なので、一旦移動平均線へ降りてくるのを待とう。
通期目標も前年とさほど変わらないので過度な期待はしてはいけないだろう。
今日は決算発表数が多くて全部しっかりは見れませんでした。。
もし抜けてるところがあればお許しくださいまし😫
この環境下でもしっかりと利益を上げている会社もあるので、ぜひともそういった銘柄を短期でも中期でも長期でも扱っていきたいものですね。