高配当小型株分析⑤ アールビバン 7523

高配当小型株分析

銘柄詳細

アールビバン 7523

来期配当予想:30円

配当利回り:5.9%(算出日2020年9/3)

株主優待:なし

催事で版画作品を展示販売。イラスト系も。ホットヨガ『アミーダ』展開。タラサ志摩ホテル売却

四季報より

採点

売上高変化率:5点/10点
順調に右肩上がりだったが、21年は減少予想だ

財務健全性:6点/10点
自己資本比率46.1%、有利子負債8048百万と許容水準

株価位置:9点/10点
75、200MAよりも下で推移しているが、25MAは越えてきており、底は脱した印象

PER:5点/10点
18.01倍で、決算予想と相対すると普通か

ROE: 3点/10点
予想ROEは5.0

決算内容:5点/10点
直近は1Qで425百万で、前年よりも大幅に上回っており、かつ通期決算予想も昨年よりも低いため期待度は高い

業種:6点/10点
アート関連及びヨガ&フィットネス事業とも今後復活してくると思われるが、長期的に利益を伸ばし続けられるかは若干懐疑的だ

信用倍率:7点/10点
信用買い残46100信用売り残28800で、バランスは良い感じだ

総評

総得点46点/80点で、長期的な視点で見るとやや頼りない銘柄だ。
とはいえ17年を除けばかなり堅実な純利益を出しており、高配当という理由だけで飛びついてもそれほど大きく失敗はないとも言える(利回りがおよそ6%なので20年弱持ち続ければタダ券となるw)
ここを乗り切れば減配の不安も消えそうだ。
しかしあまり株価の上昇に過度な期待は持たない方がよく、もし上がったならラッキーだと思えるように心を広く持とう。

タイトルとURLをコピーしました