① 各指標
PERは12.87倍、PBRは1.61倍と割安水準。。
ROE予想は12.0%と高め。。
自己資本比率は70.8%と盤石、流動比率(流動資産/流動負債×100)は問題なさそうなので割愛。
配当は40円/年で、利回りは2.5%、株主優待もあるが…興味のあるないが分かれそうなので気になる方はご自身で確認願いたい。。
こちらも堅実系IT銘柄として、更にはIoT関連として探していたところ発見したので分析をしてみたいと思った次第だ。
② 四季報評価
四季報は『最高益』で当企業を評している。
ソリューション事業とはクライアントの悩みや課題などを専門家として解決するいわばIT関連の三河屋さん的存在のことを指す(御用聞きとは少しニュアンス違うがw)
ともするとIoTからは若干遠のいているようにも見えるが…決算書を確認するまでは分からないが、創立50周年というのは信頼感という意味では絶大な効果なので安定した仕事の受注は見込めそうだ。。
③ 業績推移
売上高は微増だが伸びてはいる、それよりも利益面の方が伸びが良い、粗利率の良い商材を扱うようになってきたのだろうか?
配当予想は40円だが、50周年記念配があれば更に+10円くらいは見込めそうか?まぁそこは考慮に入れる必要はないように思う。。
23年、24年の予想利益は更に加速予想なので今のうちに(織り込んでないうちに)購入検討の余地はありそうだ。
④ 直近決算
今期目標は2500百万円、前年比2.0%の増益予想となっている。
少々物足りない気もするが、とりあえず通期目標はおそらく大丈夫に思う。。
この予想と進捗だとおそらく株価はさほど動いてないと想像できる、PERだけで考えると現状株価であれば購入は十分検討して良い水準だ。。
ただ、来期予想が予想外の前年比マイナス予想となると一気に売られることになりそうだ。。
ほとんどの株主は来期も順当な成長をほぼ確信していそうなので、その手のひらがひっくり返ると割とキツめの反応となって表れやすい。。
というわけで現状の評価は『やや買い』、通期決算前で来期の予想待ちという現状を踏まえると『ニュートラル』としたい、つまりわざわざリスクを取りに行くような魅力は今のところ見つからない…ということだ。。
⑤ 各セグメントの業績
セグメントは3つのようだが、その他部門は微々たる数字なので実質2つのようだ。
・ソリューションビジネス
・SIビジネス
各セグメントの売上高前年比は以下の通り↓
・ソリューションビジネス +8.7%
・SIビジネス -3.6%
各セグメントの売上高比率は56:44とややソリューションビジネスの比率が高め。
なお利益比率は90:10と完全にソリューションビジネスの1枚岩状態だ。。
各成績をまとめた画像はこちら↓
決算の増減要因も分かりやすく説明してあったので合わせて貼っておこう↓
これを見るとIoT分野でもしっかりとソリューションで関わっているようでホッとした。。
半導体関連装置は来期は反動で減益となりそうな気がするのでちょっと気がかりだ。。
続いては事業区分別の業績表を確認しよう↓
わたくしが最も注目しているIoT分野が174百万円→336百万円と倍近く伸びている。。
他の事業区分の中でも割合の大きな部分なので、今後の躍進の中枢を担っていると見て良さそうだ。。
ちなみに2023年は中期経営計画の最終年のようなので、今月の決算時、又は近い将来に新中期経営計画が発表されると思われるので楽しみに待とう。。
以上の分析から、業績安定感○、配当△(あとひと声欲しい!)、成長性△とし評価は変わらず『やや買い』としたい。。
株価はおそらくじわじわと上を目指すだろう、かなり牛歩に思えるがw
インカムの魅力としては少々物足りないので、全体調整の株価下落時に是非狙いたいところだ。。
わたくしは1300円台まで落ちることがあるなら購入してもいいかな?と思っている(利回りが2.8~3%欲しいので)
⑥ 週足チャート
おや?思ったより上がっている、バリュー株祭りで物色されたのかな?(PBR1倍以下ではないけども)
これを見ると1300円台はほぼ期待できそうにない。。
チャート読み通りとすると次の狙い所は1500円前後か…であれば今買っても誤差である。。
こうなると決算を待ち、来期に微妙な予想を出してくれることを祈ろうww
これを見てテクニカル込みの最終評価は『ニュートラル』としたい、ここから株価の伸びは一旦期待できないと予想する。。
⑦ まとめ
おすすめ度は『50周年配もあるかもなので悪くない』とします。
安定感は文句なし、更にソリューションビジネスも好調とあるのでここからの期待度は若干高まっていると感じます。。
では貪りつきたいかと言うとそうでもないので、一旦監視銘柄行きですね、今月の決算を待ちましょう。。
もう少し配当が、例えば50~60円ほどあればかなり購入検討に入ったのですが、やはり長期目的だと利回り3%というのはひとつのキーとなりますね、個人的に。。
もっとも、インカム銘柄にしては成長性が高いと感じたら利回り2.5%あればわたくしは買います、ここは柔軟に今後もやっていくつもりです!!
※紹介したデータは2023年4/5現在のものです
※SBI証券様のデータを抜粋させていただきました。
コメント
[…] 第4位 小型株詳細分析 コア (2359) […]