ふくりんおすすめ銘柄株価推移170

ふくりんおすすめ銘柄株価推移

今週の総括

今週の日経は上下ヒゲあり陽線でした。

金曜日のザラ場に大きく失速しましたね、利確が強まってくる頃ではありますので過度な高値覚えは禁物です。

今週は水曜日にシイエヌエスを購入、なんと木曜日の決算で好決算を出し、金曜日には+206円の12%高!!

すいません、決算なの知りませんでした、あっぶねぇ~~w

皆さんは気を付けてくださいね、これは悪い例です、たまたま上手く行っただけですから。。

そして木曜日にはバルテスを信用短期として購入。

twitterでもつぶやきましたが、高値から650円落ちてるので打診買いです、すると…。

運よく日足がはらみ線となり、底のサイン(日足なので信頼度は低めですが)

そして金曜日に+150円、4.2%高というこれまたラッキー!!

4000円に再挑戦です、地合い次第ですが基本的にバルテスは上下に振られてもナンピンOKな銘柄だと思ってるので若干長めに保有すると思います。

有望株の押し目はやっぱり美味しいです、昔は何の調査もせずにチャート見て買ってましたのでバカを見まくっていましたw

ダメな銘柄は移動平均線もお構いなく上昇前の株価までノンストップで戻る事も多々ありますからね、そこでナンピンなんてしようもんなら火にガソリン注ぐようなもんですからね…。

個別株で短期(主にスイング)したいなら、それなりに銘柄を調べてちゃんと上昇理由に納得しての押し目を狙う必要があると最近しみじみ思いまする。。

押し目、って言葉が結構独り歩きして誤解されているような気もします。

本当の意味、というか押し目のフルネームは『上昇一服の押し目』ですからね、上昇終了の下落は押し目じゃないよってに。。

こうして小銭を稼いで有望インカム銘柄にぶっこんで将来配当金生活で左うちわを目指しています(左うちわって今時聞かねぇなぁw)

結局、凡人はコツコツが最強よ!!大谷翔平でもあるまいし(彼もコツコツ頑張ってるのは間違いないが)

というわけで次のコーナー参ります!!

おすすめ銘柄株価推移

それでは2023年のわたくしおすすめ銘柄の株価推移を見てみましょう↓

前週比-144百円、増減率は104.7%となりました(画像は色々間違えまくっていますw)

今週もほとんど動かずでした。

バルテスは前述したので触れませんが、クラウドワークスはまだ信用短期として保有しています。

アシロもそろそろ反発時期かとも思いましたが、今から買うと平均単価がグンと上がってしまうので慎重ですw

ブリッジインタがそろそろ復活してくれないと厳しいですね~、まぁバルテス君その分頑張り給えw

投資信託積み立て経過報告

2021年3月12日より開始しました『全世界投資信託積み立て』

2023年1月6日より開始しました『インドネシア投信積み立て』の経過を見てみましょう。

主なレギュレーションは以下の通りとなっております↓

積み立てファンド・・・SBI全世界株式インデックスファンド(愛称雪だるま)
積み立て日・・・毎週月曜日に積立
積み立てルール・・・月曜日に前週月曜日よりも基準価額が上がっていれば1000円、0.1~5%下落で4000円、5.1~10%下落で5000円、10.1%以上下落で6000円

積み立てファンド・・・NN-NNインドネシア株式ファンド
積み立て日・・・毎週月曜日に積立
積み立てルール・・・月曜日に前週月曜日よりも基準価額が上がっていれば1000円、0.1~5%下落で4000円、5.1~10%下落で5000円、10.1%以上下落で6000円

では画像をご覧ください↓

『雪だるま』今週は5000円積み立て(今週分4000円+先々週分1000円)、120週で306000円の積み立てとなり、数量は198871口です。

『NNインドネシア株式ファンド』今週は5000円の積み立て(今週分1000円+先々週分4000円)、27週で123000円の積み立てとなり、数量は95111口です。

2週分積み立てで両方5000円ずつの積み立てとなりました。

一時は80000円程度まで含み益増えてましたが流石に調整入りましたね。

ダウがこれまた予想と逆でしっかりした陽線を形成しつつあります(今夜終わるまで分かりませんが)

今週はだいぶ騙された方多いのではないでしょうか?

日経も日足75MAで奇麗に反発しています、しかし、次の高値が結構売りのおいしいタイミングに思うので注視しています。

日足ではダブルトップを既につけていますが、今回の上昇で越えられないといよいよ買い意欲はしぼみ、利確と売りのダブル攻勢が始まります。

では好材料が出たらどうでしょうか?

おそらく答えは『出尽くし』で下げになる気がします、何でも答えは後付けだったりその時の需給だったりしますよねw

チャートを読むことを諦めないようにしたいです、チャートは大衆心理の集大成なので…。

今週の答え合わせ&来週の日経予想

予想結果
始値3232532300-25
高値3268532875190
安値3140031785385
終値3180032355555

今年の予想は24戦12勝12敗0となりました。

あ~ついに勝敗並んでしまった。。

金曜日に頑張って下げてくれましたが陰線までは及ばず、ダウが調子良かったのが誤算でした。。

来週も懲りずにダウから予想します、こちら↓

来週の日経予想
始値:32380円
高値:33200円
安値:32000円
終値:33000

陽線です。

ダウはそろそろ2週連続陽線つけてもいいんじゃない?

日経も値幅は少なめですが、陽線予想とします。

期待度は…中日の勝率くらいです(それはダメでは?w)

今週見られた記事TOP5

第5位 ふくりんおすすめ銘柄株価推移168

第4位 アシロ(7378)に見る高PERの実態

第3位 小型株ランク付け③ 230705

第2位 小型株ランク付け④ 230712

第1位 ふくりんおすすめ銘柄株価推移169

今週も小型株ランク付け記事を投稿しました。

暫くは超低時価総額に絞って、長期で株価or配当で稼げる銘柄探しに奔走していこうかと考えています。

時価総額1000億の会社が2000億にはなかなか出来ないけど、30億の会社が60億には割と現実的な可能性を秘めていますしね。

しかし、超低時価総額なりの注意点も考慮しながら紹介していかないとマズイのは重々承知なので、気をつけて記事作ります。

日本には4000社ほどの上場企業が存在し、中には非常にニッチな商材を扱っている会社もあります。

そんな今はニッチでも、数年後その分野のリーディングカンパニーになりえるような会社を先回りして見つけられれば、それこそ相当な見返りが期待できますよね。

まぁそんな簡単に先読み出来るならとっくにやってるわけですが、直近数年くらいの予想なら比較的何とかなりそうな気がしませんか?

現状では24年の『米大統領選』でしょうか?

トランプVSバイデン、と言われていますが、他の候補者もチェックし、関連銘柄を見つけておくのはすぐにでも出来ることですね。

とりあえずトランプならダウ買えばいいし、バイデンなら…何だろう?クリーンエネルギー再燃するのかな?

あとは『今後無くなっていく物と代替となるもの』も普段から考えておくといいかもしれませんね。

わたくしが昔から『堅実系IT銘柄』とほざいているのは、少なくとも業績の大崩れの可能性が低く、配当金の増加も期待できるから、という割と攻め3:7守り、くらいの堅実な投資だと思っています。

その中で本物は業績を伸ばし続けますし、競争力のない会社は凋落が激しいでしょう、時が来たら間引きはする予定です。

あぁ、またキリのない話になってきました、この辺で終わらせて下さいw

ガチで相場で稼ぎたい!!

毎年給料以上のお金を確保したい!!

という方は、それなりの準備や時間の消費が必要ってことですね、でもそれさえ出来れば誰でも可能だと思っていますよ!!

では本文は以上です、ここからは雑談コーナーとなりますのでお暇な方のみお残りくださいね♪

……………………….

今回の雑談テーマは『個人的視聴予定夏アニメ』です。

7月より続々と夏アニメが始まりました。

全体的に春よりもパワーダウンはどうしても否めません、春が凄すぎたので…。

そんな夏アニメからわたくしがとりあえず1話を見て視聴継続を決めた作品をご紹介します。

① ライザのアトリエ

人気ゲーム、ライザのアトリエのアニメ化作品です。

わたくしはライザ3部作を全てプレイ済みで、今回のアニメは1作品目のストーリーをなぞる形で進むようです。

1話目を視聴した感想としては、ティザービジュアルを見て分かる通り、大自然の明るい爽やかなイメージでとても目に優しいです、全体的に淡い感じで作画が素晴らしい!!

そしてライザといえばキャラデザイン&太もも!!w

とんでもない頻度で太もものアップが展開されます、視聴者の求めるものをよく分かってらっしゃるw

わたくしはストーリーを全て知っていますので(ライザシリーズは全てトロフィーコンプリートしてます)未経験の方の感想は正直分かりません、ちょっとインパクトは弱めかな~、とは感じました。

しかし、アニメとしての完成度は抜群です!!是非気になる方はご視聴頂きたいと思います。

② るろうに剣心

1994年~1999年までジャンプにて連載された超有名作品です、ちなみに単行本は全世界で7200万部という化け物みたいな売上を叩き出しています。

本作は当時のアニメのリメイクです、しかし声優さんも一新されており、新作として見たほうが良いでしょう。

わたくしもかつては単行本を全て所持しており、アホほど読んだのでストーリーは熟知しております。

どこまでやるのか分かりませんが、いや、普通に行けば志々雄編まではやるでしょう、分割2クールとかで。。

視聴した感想は…正直、感動レベルの変化はありませんでした。

ただの懐かしさで視聴は継続するつもりですが、やはりオリジナルの声優さんのイメージが凄いのでちょっとあの頃のワクワクを超える事はないと思いますね…。

③ Lv1魔王とワンルーム勇者

妙にネットでの評判が良かったので急遽視聴を開始しました。

感想としては、面白い!!

9割がギャグに振っており、しかも若干大人向けのギャグとノリです。

更にテンポや間、言葉のチョイスなどセンスが高く、それでいて先が気になるようにしっかりとストーリー展開も匂わせてきます。

ギャグのバランスとしてはぼっちざろっくに近いかな、と思います(あそこまで面白くはないですがw)

今期のダークホース筆頭でしょう、視聴継続します。

以上です、が、まだ始まったばかりなのでこれからもう2作品くらいは何か見ようと思っています。

話題の無職転生は、1期でリタイヤしてしまっているので今期も見ません。

最後に全然関係ないですがわたくしが続編を今か今かと待っている作品を羅列して終わりにしたいと思います↓

・リゼロ←確定
・このすば←確定
・オーバーロード←多分やる
・着せ恋←確定
・ぼざろ←確実にやる
・江戸前エルフ←難しいかも…でも切望!!
・リコリコ←ほぼ確定

タイトルとURLをコピーしました