今週の総括
今週の日経は大陽線でした。
アメリカ決算好調、ドル円149円突破、中国復調(無理やりw)などの好材料が重なり、一気に37000円突破しました(引けは売りに押されましたが)
誰だ、ナスダックがそろそろ調整時期だって言ったの!!
誰だ、今年は円高だって言ったの!!
わたくしめにございます、もももも申し訳ございません!!
やっぱり投資の基本は順張りなんだなぁ~と改めて思った次第であります。。
ですが、この日経上昇は『砂上の城』という判断は変えません。
GDPは低く、成長性も低い、為替や外部環境の影響を強く受けるなどなど、今の日経爆上げはただのトレンドだと思っています。
秋の大統領選に向けて、上がり切ったダウやナスはきっと調整に入りますし、ドル円もドル安に傾くと考えていますので、早いと春くらいからトレンドは下向きになると考えています。
逆に言うとそこまでが日経40000円目指すチャンス!!いったれ日経!!
ではハズレばかりかと言うとそうでもなく、グロースは底を打ったように毎日地味に健闘していますね。
この分野は明らかに売られすぎていると考えていますので逆張りで正解ではないでしょうか?
あとは行き過ぎた円安への牽制を政府が撃って来る可能性も注視しなければなりません。。
投信積み立てなどしてみえる方はそろそろリバランスを検討した方がいい時期かもしれませんね、債券などに少し比重を傾けた方がいいかもしれません。
今週は先物のシステムトレードも週間で現状マイナスと不調でテンション上がらないので次に行きますw
おすすめ銘柄株価推移
それでは2023年のわたくしおすすめ銘柄の株価推移を見てみましょう↓
前週比-41百円、増減率は96.58%となりました。
トレファクが好調、NPCも若干復活。
Vコマース、バルテスなどは下げ止まらず、来週辺り反転期待のタイミングですかね。。
先週(金曜日の引けで)ポジションを取ったスイング銘柄の結果はこちら↓
ファンケル(4921)買い建て2373円→2212.5円(-160.5円)
イオンフィナンシャルS(8570)売り建て1328.5円→1329円(-0.5円)
バリューコマース(2491)売り建て1296円→1228円(+68円)
トータルマイナス93円でした、OMG。。
前回が+122円でしたので、スイング累計成績は+29円となってます。
ファンケルが痛恨の決算持ち越し失敗!!やっぱり決算銘柄は外すべきだったぁ~。。
次からは絶対に決算跨ぐ銘柄はスイングに加えません、不確定過ぎる。。
イオンフィナンシャルはもう1週伸ばした方が良かったかもしれませんね、いい上ヒゲ出てるし。
そして、あれ?おかしいなぁ、バリューコマースが増えてるぞww
今週月曜日に前週の決算結果を見て『どう考えても上がらんやろ…』と思ったので追加で空売りしました、これが大正解。
マイナスを若干減らしてくれましたね、お陰でちょっと助かった…。
今週のスイング銘柄(金曜日引けでポジションを取り、次週金曜引けで決済)はこちら↓
・ソフトクリエイトHD(3371)買い建て:1762円
・明光ネットワークジャパン (4668)売り建て:714円×200株で1427円
ソフクリはボックスが煮詰まって上に上がる期待から。
明光ネットワークは200MAの引力に期待です(ソフクリと価格をある程度合わせるため、こちらは200株空売りしました)
投資信託積み立て経過報告
2021年3月12日より開始しました『全世界投資信託積み立て』。
2023年1月6日より開始しました『インドネシア投信積み立て』の経過を見てみましょう。
主なレギュレーションは以下の通りとなっております↓
積み立てファンド・・・SBI全世界株式インデックスファンド(愛称雪だるま)
積み立て日・・・毎週月曜日に積立
積み立てルール・・・月曜日に前週月曜日よりも基準価額が上がっていれば1000円、0.1~5%下落で4000円、5.1~10%下落で5000円、10.1%以上下落で6000円
積み立てファンド・・・イーストスプリング-イーストスプリング・インドネシア株式オープン
積み立て日・・・毎週月曜日に積立
積み立てルール・・・月曜日に前週月曜日よりも基準価額が上がっていれば1000円、0.1~5%下落で4000円、5.1~10%下落で5000円、10.1%以上下落で6000円
では画像をご覧ください↓
<2/9結果>
<2/2結果>
『雪だるま』今週は4000円積み立て、150週で372000円の積み立てとなり、数量は232875口です。
『インドネシア株式オープン』今週は1000円積み立て、27週で215000円の積み立てとなり、数量は194462口です。
揃って上昇、雪だるまは含み益30%突破しました。
こちらとは別でiDeCoを毎月積み立てていますが、今回雑談枠でその話を書きました、まだiDeCoに手を付けていない方はどうぞお読みください。
正直言って、投信積み立てはこれとiDeCoが初めてだったので、手探りで行ってきましたが、調べれば調べるほどメリットが多い事に気づきました(デメリットももちろんありますけど)
やっぱり一番のメリットは『再投資に税金がかからない』です。
通常、個別株でのキャピタルやインカム収益は一旦受け取ってそのお金をまた自身で再投資する必要があります。
その際に税金を取られ、買い付け手数料もかかります(手数料無料だったりNISAならクリアですが枠が限られます)
投信ならば内内でやってくれるのでその手間も余計な税金も取られません。
また、投資の手掛けにくい国や商材に手軽に投資できるのも投信ならでは、だと思います。
インドネシアの個別株ってそもそも買うの大変だもんねw
というわけでこっちはこっちで頑張っていきたいですね、皆さんもヘッジ目的だったり手堅い投資として投信もやってみてはいかがでしょうか??
今週の答え合わせ&来週の日経予想
| 予想 | 結果 | 差 |
始値 | 36140 | 36140 | 0 |
高値 | 36300 | 37270 | 970 |
安値 | 35200 | 35810 | 610 |
終値 | 35300 | 36880 | 1580 |
今年の予想は5戦2勝3敗0分となりました。
完全なる大外し、ナスの調整なんか来るわけないだろ、ふざけやがって先週のふくりん~~!!w
さて来週は~~、う~~んもう完全に半々くらいの確率な気がするw
〇来週の日経予想〇
始値:36945
高値:37300
安値:36500
終値:36800
微陰線、です。
さすがに…さすがに少し上値重いでしょう、というわけでちょっとした陰線予想とします。
でも本音言うと、もうマジで半々よ、上がるも下がるもw
今週見られた記事TOP5
第4位 低PBR調査②
第3位 低PBR調査
第2位 低PBR調査③
今週は記事投稿お休み、低PBR調査の4回を週末に投稿する予定です(もう出来てるけどw)
でも低PBRをスクリーニングしてもあまり良い銘柄は出てこなくなりました、完全に買われ尽くされてますね。。
出てくるので多いのは自動車関連、部品とかそういった類の会社です。
正直、今は日経も調子がいいのでなかなか低PBR銘柄も株価落ちにくいでしょう。
低PBR銘柄の押し目を狙うという、10年前にはあり得なかったスタンスも検討するべきでしょうかw
そもそも低PBRは『不人気の象徴』でした、もう本当に過っ疎過疎で誰も見てないんじゃない?ってくらいw
酷いと決算後も全くの無風…出来高も増えないなんてのもよく見ましたね。
でも、今は時代がその歪みを是正し始めているわけです。
てことは、今明らかにおかしい…と思う所に投資妙味、あると思いませんか?
そこで、わたくしが思う『ここが変だよ株式市場』をいくつか箇条書きしてみたいと思います↓
・優待のクロス取り
・空売りそのもの
・S株などの1株から買える制度
・円安で株価が上がる現象
多分もっとありますがキリがないので4つにさせてくださいw
まず優待クロス取り、これはシステムの穴をついたグレーな手法です。
『優待や配当は保有から1年後から』などにすればある程度防げるように思います。
多分、頭のいい人が考えればもっといい方法あると思いますのでお早く対応して欲しいですね。
ふたつめ、空売りそのもの、ですが、何だよ空売りってww
こんなん反則でしょう、何故持ってない株を売れるんだって話ですよね。
大口が優遇されてしまう最も歪なシステムに思います、なくせばいいよこんなの。。
3つ目、1株から買えるシステム。
これは1株から買う行為そのものを批判しているわけではなく『最初から1株から買えるようにすればいい』だけです、アメリカみたいにね。
ただし、100株からしか配当や優待や議決権はないよ、ってしとけばそれほど問題はないでしょう、多分(殆どの優待は最初からそうですね)
S株やミニ株って手数料高いんよね…今はどうか知らないけどもっと買いやすい地盤を作ってどんどん国民を投資の世界に入りやすくしてあげてほしいです。
最後、円安で株価が上がる現象。
これはおかしすぎますよね。。
自国の通貨の価値が下がってるのに、何故株価が上がるんだいっ!?って話です。
輸出業が儲かるからってのは重々理解してますが、自国の通貨の価値が下落して株価が上がるってのはやはり道理として変です。
『いい円安と悪い円安がある』とはよく言いますが、ないでしょw
円安は自国民にとってマイナスでしかない、殆どの日本国民は日本円で生活していますからね。
だから『円高で景気がいい状態』ってのが理想的なわけです、円安進行は自分の資産が減っていくってことですから。。
以上ですが、投資妙味のありそうなものは残念ながらなさそうですw
ですが、世の中には奇妙な物たくさんあると思います。
例えば『スマホ』『電柱』『24時間営業』『歯医者の乱立』『契約社員』など、違和感のある物を探すと投資妙味のある銘柄に出会えるかもしれませんね。
ちなみに今一番おかしいと思っているのは『日本の勤務形態』全般です。
何だよ、1日10時間拘束の週6回勤務って…これに慣れちゃダメですよ、日本人!!
そりゃ精神病発症もするって、おまけに増税&物価高?休みに金も使えねぇ…ぜひ正しい方向に社会全体が向かってほしいですね。。
というわけで本文は以上です、ここからは雑談となりますのでお暇な方のみお残りくださいね♪
………………………….
今週の雑談テーマは『ふくりんのiDeCoチェック』ですw
わたくしのiDeCoの画像を見ながらごちゃごちゃ言うだけです、ネタがなくてねw
まずは『資産残高』から↓
開始したのがコロナ直後だった事もあり、なかなかエゲつない含み益w
最初はお試しで15000円でやってましたが、途中から23000円に変更してます。
続いては『積み立て商品』です↓
以上の3品ですね。
バランスは途中から組み込みました。
グローバル中小型株式の時代もいずれ来ると信じて積み立て継続してます。
続いて『配分割合』です↓
実は今月からバランスの比率をかなり上げました。
理由は、アメリカの株式がかなり高値圏であることです。
秋の大統領選の結果次第ではまた比率をいじる予定です、その前に一旦大きな調整が入ると考えます(バイデン懸念の利益確定売りですねw)
最後に『バランス8資産均等型』の過去5年の基準価額の推移データです↓
見てください、じんわ~り上がり続けてるでしょ??
何故これを画像として見てもらったかと言うと、株式だけに全ツッパしている方にぜひこれを検討してもらいたかったからです。
こんな感じでしっかりと債権も入っています。
ただし問題なのは『全て均等』であること。
REITなんかは変動率も高く、株式市場と同じ様な動きが想定されます。
また、日本債権なんて動かないので外して欲しいですw
つまり変動率大が5つ、変動率小が3つと、少しアンバランスなのです。。
ですが、もちろん株式よりも下落率は低く、かつ、株式には劣るものの、まずまずな上昇率が期待できます。
こいつをとりあえず組み込んで、年ごとにリバランスして比率を変えることでリスクを少しでも抑える作戦です。
今年もガツ~ンと株式市場が上がるなら、むしろ比率を下げたほうがいいわけです、下がったらリバランスして比率を増やした方が多く買えますからね。
投信は最終的に口数が物を言うので、出来るだけ多く買える工夫をしたいところです。
ただ、iDeCoはそんなアクティブにやること自体おすすめしません、もっと無難な商品と比率でいいくらいだと思ってます。
まだiDeCoに手を付けていない方はまず5000円からいかがでしょう?
その際はこの8資産均等を是非検討してみてくださいね、株式投信よりも暴落耐性が高いので比較的安心感ありますよ♪