2024年ふくりんおすすめ銘柄選定

ふくりんおすすめ銘柄株価推移

2023年の雪辱を晴らす!!

今年のおすすめ銘柄は惨憺たる結果となりました。

しかし、長らく低迷していたバリュー銘柄が陽の目を浴びたことはとても嬉しく思います。

『堅実系IT銘柄』を投資先の優先候補に選定し、スタートした当ブログ、お陰で含み益は相当な物になっております。

その中でも特に頑張ってくれているのが『IDHD(4709)』『CACHD(4725)』『アイティーフォー(4743)』辺りでしょうか。

元々、インカム銘柄として購入し、基本的に売るつもりの無い銘柄ですので、含み益は意味が無いですが、証券口座のポートフォリオが青いよりは赤いほうがいいに決まってますw

今後もそういった銘柄を逃さずキャッチしたい…そう思いながら来年も頑張ります。

話が無茶苦茶脱線しましたが、とりあえず先週までのふくりんおすすめ銘柄の株価推移はこちらです↓

大期待のバルテスがまさかの決算ズッコケで軟調(最近は徐々に戻し始めています)

ブリッジインタはここ数年の最安値に迫る勢いで大下落。

反面、株価に期待していなかったTOAやアイナボが東証の施策により大幅プラス、これは予見出来たなぁ~~、悔しいなぁ~~。。

上記株価に1年分の配当金をプラスするので含み益は更に伸びる予定です。

アシロはこの1年で大きく飛躍するとは思っていませんでしたのでまぁ一番想定通りの株価かなぁ~w

というわけで残り4回の株価推移を残すのみとなりました、最後にウルトラDを期待…しちゃダメだよね投資家はw

では来年の候補銘柄を順に紹介いたします。

ただし、年末までの推移や変化によって銘柄の入れ替えはあり得るので暫定候補とさせていただきますね。

① バルテスHD(4442)

株価追い継続です。

決算は見た目悪かっただけで中身は全然問題ありませんでした、

現に、決算発表後800円を割るまで落ちた株価も現在は1000円に行ったり来たりの水準まで戻しています。

来年は1500円までは行って欲しいなぁ。。

② アシロ(7378)

こちらも継続です。

ネックなのは配当利回りが低い事くらいです。

株価は途中、調整を挟みながら基本的に上を目指すと考えていますので来年も100円くらい上がってくれたらいいなぁ…くらいのライトな期待感ですw

③ ブロードバンドセキュリティ(4398)

現状の株価がどう考えても安いのでエントリー。

配当はほぼないのでグロース枠として見守ります。

取り扱い商材も最高で、今後落ちる理由が見当たらないですし、歴史のある企業は先行利益があると考えますので目標株価は2000円とします(ちょっと強気過ぎるかもw)

④ エヌ・ピー・シー(6255)

ペロブスカイト太陽電池元年となりそうな来年なので、この銘柄は外せません。

期待から業績相場にフェーズを移す頃合いでもあり、火が付けば2000円だって夢じゃない!!

ネックは今も毎日強いので年末までに上がり過ぎたら外すかもしれない、ってことですねw

⑤  ウェーブロックホールディングス (7940)

株価への期待はあまりありません、完全にインカム銘柄としてのエントリーです。

以前、分析して、株価は底を脱したと判断したので、来年1年は粘ってくれる事を信じています。。

⑥ トレジャーファクトリー(3093)

リユース銘柄をひとつ入れたかったのでコメ兵と迷いましたがこちらをチョイスしました。

正直、来年どうなるか一番自信がありませんww

物価高でリユースに需要が伸び続けるという目論見ですが…円高になって来日外国人減ったら意味ないしなぁ~…とか思いつつもエントリーさせます、どうなるか見守りたいだけかもw

あとがき

というわけで現状では以上の6銘柄を追っていく予定です。

インカムが少ないのでもう1~2銘柄は加えるかもしれませんね。

年末までに株価は上がらないで欲しいです、2024年始値は出来るだけ低く始まって欲しいですからね。

ただ、以前も書きましたが来年は日経自体が芳しくないと予想していますので、個別材料として頑張らないと厳しい戦いになるやもしれません。。

その点ではやはりNPCが引っ張ってくれるといいなぁ…と淡い期待を抱きつつ、恐怖の2024年を待つことととしますw

タイトルとURLをコピーしました