ふくりんおすすめ銘柄株価推移212

ふくりんおすすめ銘柄株価推移

今週の総括

今週の日経は上ひげ付き陽線でした。

為替介入、FOMC、そして今夜の雇用統計と目まぐるしい1週間でした。

一時的ですが160円という大台をあっさりと突破したドル円に恐怖を感じざるをえません。。

為替がこんなに簡単に動きまくっていいもんなんでしょうか??w

もちろんドル円が160円になろうと、今日のお買い物がすぐに値上げされるわけではありません。

しかし、ひとつ例を出すとすると身近なものでiphone。

iphoneは12から799ドルに値上げされており、最新の15も799ドルです。

これ、ドル円が1ドル100円なら約8万円、160円なら約12.8万円です。

さすがにiphoneからアンドロイドに切り替える方も出てきそうです。。

ですがiphoneはリセール価格も良く、最低3年は使うと考えると年間1.6万円の負担増、まぁこれくらいなら買うか~(そういう計算出来る方なら)

自分も端末は複数持っており、apple製品はipadminiをメインとして使用しています。

やはりAndroidと比べると圧倒的な質の良さ、そしてストレスの少なさがあります。

もちろん価格が同一の物で比べないと意味はないですが(所有端末はAndroidは4.5万くらいの、ipadminiは6万を越えます)同価格だったらapple買うよね、って人多いでしょうw

話を戻すと、円が安くなると生活に余裕のない方は消費している物のグレードをダウンしたり我慢したりします。

しかし特にお金に困っていない人は通常通りの生活に支障はありません、はい、貧富の差はまた拡大するのですね。。

今、ディズニーランドの入場料は1万円するそうです、時期にもよるそうですが。

今後、今の子供達が大人になった時、家庭の金銭事情で思い出に相当な隔たりが出来そうです。

下手をするとどこにも旅行に行った事のない大人が増えたり、片や海外も行きまくってたり、今の貧富格差は大人になって最も感じるかもしれません。。

過度な円安はやはり良くないですね、何でも120円くらいがちょうどいいっすよ(ドル円とガソリンの事を主に言ってますw)

というわけで現金を貯め込んでおけば安心!!と考えている方はご注意ください、年々円の価値は下がり続ける事になりかねませんからね。。

では本文参りましょう。

おすすめ銘柄株価推移

それでは2024年のわたくしおすすめ銘柄の株価推移を見てみましょう↓

前週比-74円、増減率は97.76となりました。

全体的に下落。

直近の決算時期をまとめてみました↓

・バルテス、BBセキュ・・・5/13頃
・ウェーブロック・・・5月5日の週?

3つほど予定されていますね。

バルテス、BBセキュあたりは直近の株価不調なので決算までは上がる可能性ありますね、期待しましょう、もちろん決算もw

続いてはスイングのコーナー。

累計スイング成績は-86円です。

わたくし、やらかしました。

今週金曜日祝日なのをすっかり忘れており、2銘柄とも持ち越してしまいましたw

木曜日引け時の価格は以下の通りです↓

オハラ(5218)買値1304円→1306円(+2円)
CARTAHD(3688)売値1724円
1747円(-23円)

現状は含み損です、とりあえずもう1週様子見ます、CARTAHDは決算近いしね、一旦利確が入りやすいことでしょう(負け惜しみw)

金曜日祝日はよく忘れちゃうからやめてもろて…w

投資信託積み立て経過報告

2021年3月12日より開始しました『全世界投資信託積み立て』

2023年1月6日より開始しました『インドネシア投信積み立て』の経過を見てみましょう。

主なレギュレーションは以下の通りとなっております↓

積み立てファンド・・・SBI全世界株式インデックスファンド(愛称雪だるま)
積み立て日・・・毎週月曜日に積立
積み立てルール・・・月曜日に前週月曜日よりも基準価額が上がっていれば1000円、0.1~5%下落で4000円、5.1~10%下落で5000円、10.1%以上下落で6000円

積み立てファンド・・・イーストスプリング-イーストスプリング・インドネシア株式オープン
積み立て日・・・毎週月曜日に積立
積み立てルール・・・月曜日に前週月曜日よりも基準価額が上がっていれば1000円、0.1~5%下落で4000円、5.1~10%下落で5000円、10.1%以上下落で6000円

では画像をご覧ください↓

<5/2結果>

<4/26結果>

『雪だるま』今週は1000円積み立て、162週で399000円の積み立てとなり、数量は245158口です。

インドネシア株式オープン今週は1000円積み立て、39週で245000円の積み立てとなり、数量は222223口です。

双方とも上昇、1週間で1万円くらいは前後するようになりました。

インドネシアはくすぶってくれているお陰で雪だるまに数量が追いつく勢いです、というかその内抜き去るでしょう。。

積立っていいですね~、これ現金で持ってたら1円も増えてなかったわけですから。。

64万くらい積み立てて14万円くらいの儲け、しかも旧インドネシア投信の方では既に利確済みですから(いくら儲けたか忘れちゃったけどw)

積み立てを尻込みしている方、今すぐ始めましょう、特に今はインフレ真っ只中で現金を保有する意味が薄れています。。

保険を安く乗り換えて~、スマホ代を格安シムにして~、毎日のお菓子をひとつ我慢して~、車で行ってた所を自転車にして~、生命保険解約して~(生命保険不要派)などすれば簡単に1万円くらい浮きます。

それを毎月積み立てしませんか?きっと儲ける儲けない以前に面白いですよ。

今週の答え合わせ&来週の日経予想

予想結果
始値37995379950
高値3860038750150
安値376003769595
終値3850038195-305

今年の予想は16戦9勝8敗0分となりました。

結果だけ見ると陽線ではあるものの押し戻された格好。

やはりナスが大きく影響してしまう今は読みにくいです。。

現在は為替に親和性があるようなので、ドル円を注視して来週の日経予想を立ててみましょうか。

来週の日経予想
始値:38180
高値:38275
安値:37400
終値:3
7600

陰線です。

円安は中長期的に見ると進行すると考えますが、今は介入による30兆とも言われる買い圧力の前に一旦下落を予想。

しかしナスが復調の兆しを見せているので大きくは下落しないのではないかな??

また円安に走り出すまでは日経も小休止となりやすい気がしますね。

今週見られた記事TOP5

第5位 2021年版テンバガーを探せ

第4位 ふくりんおすすめ銘柄株価推移210

第3位 タカトリってどうなん??23年5/21現在

第2位 動物占いから見るお勧め投資法

第1位 ふくりんおすすめ銘柄株価推移211

今週も新規記事投稿なし、もうこうなったら気が向いたら投稿ということでw

『久々にFX復帰しよっかなぁ~』と考えていた矢先に介入(?)入りました、セーフ!!w

毎度、介入が入るとそこが転換点となり、トレンドが変わるものですが、今回ばかりはちょっと懐疑的です。。

日銀の利上げは大胆に出来ない、アメリカは利下げをする必要がない…今年1年間、円は安くなり続けるのではないかな~と。。

もちろん、適当に上がりきった所では大きめの利益確定が入ると思うので上げ下げはしながら、です。

しかし当然このような状況下では押し目は確実に拾ってきます。

そこでやはり狙うは『日本株』ですね。

もちろん全てではなく、円安恩恵企業もしくは225銘柄ですね。

残念ながらわたくしのような小型株専門はしばらくヘソ天か香箱座りですw

少なくとも円の価値が毀損し続ける事を懸念して、何かしらの対応をした方が良いでしょう、もちろん全ての現金を何かに変換するのは絶対止めましょう、クレイジー過ぎですw

ハイパーインフレが起こるとも限りません…そうなると現金のみ所持している国民は総じて大貧民と化します。。

とはいえ、人なんて置かれた状況で言う事はコロコロ変わってしまう生き物です。

例えば会社に入社後、やる気に満ち溢れている時期。。

諸先輩方は『まぁまぁどうせ頑張っても大して報われんから肩の力抜いてやれよ』と相手を慮って助言をしますが、熱意の邪魔をされたと感じてしまいますよね。

ですがそれから10年後、入社直後の自分と同じような熱量の新入社員が入社してくると、あの時先輩から言われた事と全く同じセリフを吐いている事に気づきます。。

何か微妙に言いたいこととズレてますがw、要は『株を1個でも持っている人は買いにバイアスが必ずかかる』と言うことです、もちろん大小はありますが例外なくです。

これは意識をしていなくてもです、抗おうとしても無理です、公平な相場判断など機械でもない限り不可能です。。

逆に売りが買いよりも多い方は下落にバイアスがかかるでしょう。

だからこそ相場って毎日上下するんですね、バイアスのない世界のチャート、どんな形になるんでしょうか?w

よって、公平な判断を仰ぎたければ『投資商品をひとつも持っていない人』しかありえません。

損切りが苦手な方はこのバイアスが強い方です、上級者はこういったバイアスが無意識にかかってしまうことも加味して取り組んでいるはずです、でないと一撃でデカイ負けを食らうからですね。

様々な投資関連の情報を日夜吸収している皆様方におかれましては、どうか盲信はお止め頂いて、自分の軸を作ってほしいと思います。。

わたくしは株式に関してはこれからも小型株一本で突き進む所存です、成長していく企業を見るのは本当に面白いからね(とか言ってinpexとか持ってますけどw)

というわけで本日は以上です、GWなので雑談はお休みとさせていただきます、まぁ祭日とかぶっちゃけ関係ないんですけどねw

タイトルとURLをコピーしました