今週の総括
今週の日経は特大上ヒゲ付き陽線でした。
木曜日のナイトに事件が起こりました。
アメリカCPIを受け、一旦は大幅上昇したナスダックと日経先物でしたが、いざ22:30になるとナスダックは延々と下がり続ける。。
実に-2%のマイナス、そしてドル円は161.6円付近から一時は157.4円と4円下落、これ一時間弱の話ですw
介入入りましたかね?
木曜日の日経ナイトは-740円の大下落、最も硬い支持線である60分足の長期線をもノンストップで掘って行きました(少し粘った形跡はあるけど)
これで短期的には下目線に変更となりました、ただドル円は相変わらずスゴイ勢いで戻しているのでどっちを材料として強く見るか、が争点となりそうです。。
そして金曜日ザラ場、ほぼ死にっぱなしでしたね。。
さぁ調整入りするのでしょうか??
ここで基本の考えを整理しましょう。
・高値圏の上ヒゲ→下落示唆
・ドル円下落だがチャートは崩れておらず→ニュートラル
・ナスダックはさすがに調整入りか?→下落示唆
・決算時期なので利確優勢?→下落示唆
とまぁこんな感じなので、一旦調整をメイン路線で考えることにしましょうか。
ただ、トレンドの終焉かと問われれば間違いなくまだ終わっていないと考えますので、あくまで一旦の押し目、と捉えておきましょう。
一番の鍵は『ドル円』です。
ドル円が160円、161円とまた復調するようなら日経が戻す可能性は相当高いと考えます。
そして金曜日のナイト、再び不可解な下落が起こりました。
介入?にしては少し規模が小さいので、大口の利確でしょうか??
少し円安への潮目が変わりつつあるように感じます、今までは介入VS他参加者の様相でしたが、徐々に円高助長勢が増えてきたのかもしれません。。
お陰でザラ場であれほど下落した日経も途中売られ(ナスダックの影響も大)ナイトもプラマイゼロ程度で終えました。
来週は下落から始まる可能性高そうですね。。
徐々に難しくなってきた予想ですが、毎回毎日相場へ見方を更新しないといつまでも上がる上がると思い込んでしまうので(高値覚えって奴ですね)派手にやられます、気を付けよう。。
というわけで本文参りましょう。
おすすめ銘柄株価推移
それでは2024年のわたくしおすすめ銘柄の株価推移を見てみましょう↓

前週比+76円、増減率は118.37%となりました。
最終日は小型株全般調子良かったように思えましたね。
NPCとトレファクは好決算出ましたが、NPCは利確に押されましたね。
ブロバンセキュが少し調子出てきたかな、もっと行けるぜ君ならな。
日経が調整に入るなら小型にも資金が来そうです、来週以降期待しましょう!!
ではスイングのコーナーです。
前週までのスイング累計は-176.5円となっております。
今週は売り銘柄が見つからず、買いのみのポジションとしました↓
・日本ケア(2393)買値1934円
週足短期線を下から上に抜けた直後です、これはかなりいい形!!
状況見て数週間保有するかもしれません、楽しみだな~♪
投資信託積み立て経過報告
2021年3月12日より開始しました『全世界投資信託積み立て』。
2023年1月6日より開始しました『インドネシア投信積み立て』の経過を見てみましょう。
主なレギュレーションは以下の通りとなっております↓
積み立てファンド・・・SBI全世界株式インデックスファンド(愛称雪だるま)
積み立て日・・・毎週月曜日に積立
積み立てルール・・・月曜日に前週月曜日よりも基準価額が上がっていれば1000円、0.1~5%下落で4000円、5.1~10%下落で5000円、10.1%以上下落で6000円
積み立てファンド・・・イーストスプリング-イーストスプリング・インドネシア株式オープン
積み立て日・・・毎週月曜日に積立
積み立てルール・・・月曜日に前週月曜日よりも基準価額が上がっていれば1000円、0.1~5%下落で4000円、5.1~10%下落で5000円、10.1%以上下落で6000円
では画像をご覧ください↓
<7/12結果>

<7/5結果>

『雪だるま』今週は1000円積み立て、171週で417000円の積み立てとなり、数量は253178口です。
『インドネシア株式オープン』今週は1000円積み立て、48週で266000円の積み立てとなり、数量は243652口です。
揃って上昇。
ですが木曜日、CPIの結果を受けてナスダックが急落、2%弱のマイナスを叩き出しました。
分かりやすい出尽くし下げですね、暫くは下落継続の可能性が高いでしょう。。
具体的には17500ドル、もしくは17000ドル辺りでしょうか。。
急角度で上がった故の揺り戻しが起こりそうです、ここで踏ん張って高値更新してくるならマジで化け物ですが、全然あり得るんだよなぁ~~w
ここからのアメリカ指標は良かろうが悪かろうがナスダックには利確タイミングとなりやすいので、まぁ上値は重くなっていきそうではありますが。。
今週の答え合わせ&来週の日経予想
| 予想 | 結果 | 差 |
始値 | 40835 | 40835 | 0 |
高値 | 42400 | 42500 | 100 |
安値 | 40815 | 40835 | 25 |
終値 | 41800 | 41170 | -630 |
今年の予想は27戦14勝13敗0分となりました。
今回は結構精度高めの予想となりました、終値でこれほど落ちるとは想定外でしたが。。
さて来週は…
〇来週の日経予想〇
始値:41240
高値:41480
安値:40200
終値:40400
陰線です。
下落示唆の条件がさすがに多いです、下手をすると4万円も切るかも。。
ドル円次第ですが、ナイトで軟調となりやすいのでいずれにせよ弱い一週間になりそうな気はしますね。。
今週見られた記事TOP5
第4位 小型株ランク付け② 230628
第2位 小型株ランク付け⑥ 230809
つよつよ日経、今週も継続!!(金曜日終了時点でかなりケチついたけどw)
前半はイージーだったので、先物でだいぶ儲けさせてもらいました♪
しかし、これほどイージーな時でもやはり投入資金を渋ってしまう我ながらチキンなハートww
こういう時にボコンと儲けて、難しい局面では休むくらいのメリハリが今後の課題ですわ。。
投資にのめり込むと誰しも『四六時中投資したくなる』ものです、ポジポジ病ともいいますね。
しかし、プロでも全勝できる世界でないハードな投資世界において、常にポジションを持っているというリスクをどなたも軽視しがちです。
自分にとってイージーな状況になるまで全部休む!!くらいの方が明らかにパフォーマンス上がるでしょう。。
ただ、それは『賭けるな!』と言ってるだけで『見るな!!』とは言ってません、市場は常に見張ることをおすすめします。。
以前話しました、何でも上達の秘訣は『量が質を生む』です。
とにかく自分が戦っている市場を見て見て見まくってください!!
すると脳が勝手に情報処理を行い、勝手に投資の質が向上します。
ファンダメンタル派ならひたすら決算書を、テクニカル派なら全ての時間足のチャートをひたすら見続ける、これだけでいいと思います、それのみに没頭するのだ(感謝の正拳突きw)
そしてもうひとつ『書いて書いて書きまくる』です。
チャーチストなら1週間のザラ場のチャートの動きをざっと書く。
ファンダ派なら決算書の要点をノートに写す、これが実は素晴らしい実力向上に繋がります。
事実、わたくしは数ヶ月、ザラ場の動きをノートにまとめていました、すると見えてくるものがいくつかありましたね。
『今のセンチメントならどっちかに走ったら逆張りが堅いな…』とか、『月末の金曜日は過去、こんなデータが多いから下優勢かな』など、少し確度の高めな予想が可能です。
また『過去データからすると今日は多分弱いから一日どんな事があっても売りしかしないぞ』など、方針を固めることも可能です。
ですが正直言ってザラ場は難しいです、読めないことの方が多いくらいでしょう。
先物などで勝ちたい方は、比較的動きが緩やかな事が多いナイトをおすすめします。
来週はどうなることでしょう、ここから先はもう大口次第なのでどっちとも予想出来ません、急にハシゴ外しが来ますのでご注意を。。
では本文は以上です、ここからは雑談枠なのでお暇な方のみお残りくださいませ♪
……………………………
今回の雑談は『夏アニメ1話視聴感想』です。
今期は現状で4つ、視聴することにしました。
早速1話目を視聴した感想を書いていきます、あくまで主観です。
① 推しの子2期

まぁこれは見ざるを得ないでしょう、ご存知推しの子2期です。
1話を見た感想ですが、相変わらず力は入っています、色んな意味で。。
ですが導入段階なのでまだ大きな動きはなく、評価のしようがありませんね。
黒川あかねのぷく~~、がクッソかわえぇな~、と思った程度ですw
まぁ間違いなく面白いでしょう、まだ見てない方は是非。
② 異世界スーサイド・スクワッド

スーサイドスクワッドのアニメです、何と日本制作、しかも異世界モノww
アメコミが今や日本の漫画に完全に追い抜かされ、退廃しつつある中で、ついにプライドをかなぐり捨て日本のアニメに助けを求めた、そんな感じです(実際はわかりませんよw)
1話視聴した感想としては、正直弱めかな~~、と。。
強烈に引き付けるモノが足りなかった気はします、2話目をすぐにでも見たい!!という欲求がわきませんでした。。
次回からは完全に異世界での話になるので、おそらく徐々に盛り上がってくることでしょう、楽しみではありますが一抹の不安を抱いたのも事実ではあります。。
やっぱ1話目って大事なんだなぁ~~。。
③ しかのこのこのここしたんたん

出ました今期の話題&超問題作ww
簡単に説明するならば、何も考える必要のないバカアニメです、個人的にこういうのは毎クールひとつは見たい人ですねw
もうメッチャクチャ、やりたい放題、頭カラッポで見てOKです。
ただ、すごくシビアに言わせてもらうと、ギャグがもう少し面白いとなぁ~~…と感じました。。
まぁでも及第点です、全然見れます、最後まで楽しませてもらいます♪
④ ロシデレ

正式名称は長くて面倒くさいのでw
何となく見始めましたが、個人的にはそれほど刺さらず。。
でもキャラデザかわいいしなんだかんだで2話目も見ます。
っていうかアーリャさんがツンデレでくっそかわいいのでそれだけで視聴継続できちゃいますわw
ただ、主人公の男子高生が…キャラ薄すぎないかい??w
以上4作品ですが、正直どれも次回が待ち遠しい…とはなってないので、現状は(まだ1話ですがw)ハズレクールとなってしまっています(個人的に、ですよw)
4つが限界なのでこれ以上は増やせませんが、何か気になるのがあれば無理にでも見ようかな…とも思ってます、めっちゃあるしね~~w