今週の総括
今週の日経は『上下長めのヒゲ付き陽線』でした。
何だかんだ陽線付ける辺り、やはり相当な強さに思います。
政府が2030年以降ガソリン車の新車販売を禁止、とあり、EV関係が一気に動意づいた週でした、わたくしの持ち株の一部もかなり動意づいてます。
でもあれですね、個別株はやっぱりニュース出ると上がるんですね。。
EVが今後来る、なんて既定路線の予定調和なのに…やはりいかに短期の資金が相場を動かしているかよくわかります、相場が長期の方ばかりであれば既に仕込み済みのはずなので『ふ~ん』てな感じで無風でしょうからね。。
これで学べることは、今後100%動意づく材料と言うのは『早めに集めといて買ったの忘れる』これぞ最強ってことですね。
ということは、色々なサイトをめぐって『市場規模の拡大が確実視される関連銘柄』を調べに調べてガッツリ買っておくと、最も楽ちんな投資&投機が楽しめますね♪
わたくしもこの度、昨年末~今春(コロナ後もちょこちょこ買ってたけどw)に集めといたNPCが無事2倍に成長したので半分売り、結構な利益になりましたので、来年もこのスタイルで投機の方も楽しもうと思います(いや、れっきとした投資かな?)
仕込む銘柄は年内にガッツリ調べる予定です、いくつかピックアップして記事に出来たらいいなぁと思ってますので、その節はご一読お願いいたします、ただし購入判断はあくまでご自身でなさってくださいね。
あと、今回、成功であり失敗でもあるのですが『NPC1点狙いすぎ』ました。
たしかに結果的に正解だったのですが、相当な金額が毎日変動するので、ちょっとしたストレスでしたww
その反省点を踏まえて、今回は3銘柄ぐらいに分散しようと考えてます、1発の利益よりも精神衛生を取ります、恋愛と投資に焦りは禁物ですw
おすすめ決算銘柄株価推移
それでは今週のおすすめ銘柄の株価推移をご覧ください↓
前週比-218百円、増減比は142.06%となりました。。
Casaを会社不祥事により売却、+240円の利益となりました。
不祥事は容赦なく躊躇なく切っていきます、中身にもよりますが今回はアウトのやつですw
全体的には調整の週でした、微減なのでこれくらいで済んで良しとしておきましょう。
感覚的に、ですけど、だいぶてっぺん近くまで上がった気がします。ここからはかなり伸び悩むでしょうねぇ。。
暴落やリバウンドも含めてどういう動きをするのか見てみたいので、今後もこの企画は継続します、銘柄の新規追加は今はとても出来るような状況ではないので、また全体調整時に。。。
今週の答え合わせ&来週の日経予想
では、日経予想の答え合わせと参りましょう↓
予想 | 結果 | 差 | |
始値 | 26630 | 26630 | 0 |
高値 | 26800 | 26975 | +175 |
安値 | 25900 | 26365 | +465 |
終値 | 26650 | 26775 | +125 |
十字線予想はかなり近い形で正解、しかし強さを見誤りました、下行かねぇなぁ~~~w
終値が結構惜しかったので今回は勝ちでいいよね、雇用統計を見越しての予想も当たったしね、いいよね(勝手にしなさいw)
来週も近い形で当てたらもうバフェット襲名します(やめとけw)、というわけで来週の予想です↓
<<来週の日経予想>>
始値:26750
高値:27300
安値:26650
終値:27150
はい、陽線です☆
理由は以下の通り↓
・雇用統計を通過
・まだアメリカの期待が萎んだ様子は見られない
・12月は基本的に毎年上目線
・そろそろ下がるだろう予想が多そうだからw
もう一回派手に上げて空売り勢を皆◎しにしてから調整がいじめっ子の常とう手段でしょう、てことは上がるよね。。
為替がグズってるってのも株式に資金が流れる要素のひとつかなぁ、とも思ったりします。
今週見られた記事TOP5
当ブログの週間アクセスランキング♪
今週もリアルが忙しくて…ではなく単純にネタ不足で2記事しか投稿できませんでした、あぅぅ。。
せっかくなので、見てみましょう↓
<<今週の人気記事TOP5>>
第5位 ふくりんおすすめ銘柄株価推移32
第4位 ふくりんおすすめ銘柄株価推移33
第3位 超小型株上方修正先回り銘柄紹介
第2位 急騰銘柄の離脱時期検証
第1位 塩漬けを防げ!!~決定版~
傑作なのは急騰銘柄の離脱時期検証というブログ内で『気持ち悪いヒゲが出たら半分売り』って書いてるのに、NPCを平均単価の倍になった時点で半分売って、売った直後にまさかの大暴騰ww
一応言い訳しておくと、倍になったら無条件で半分売る、というマイルールを昔から引いているので自分的には正しい行動なのです、だから悔いは一切ないのですがマンガみたいな展開で思わず腹筋よじれましたww
ただ、12/4本日、若干気持ち悪いヒゲが出たので、今日売った方は良い反応だと思います、どうなるかはわかんないけどねw
塩漬けの記事は基本的に株を触る方には全員読んでもらいたいです。。
塩漬けのメカニズムと抗えない人間心理を知っておくだけで、長い投資生活の中で役に立つ時が来ると思いますので。。
そして今回のおまけも『おすすめ決算銘柄』の株価進捗の表を掲示したいと思います↓
前週106.18%から111.09%まで大きく上げてきました♪
アルファクスが上昇率トップ、SEMITECが含み益ダントツTOPです、やはり好決算投資法は素晴らしい...のかw(まだ油断できない)
半面エコモットや日本アビオは沈みっぱなし…この辺が切り返してくれれば鬼に金棒なのですが、今後に期待しましょう、他が頑張ってくれているので。。
さて、かなりやることが溜まっているので今回はサクッと終わりますが、年内に冒頭で書いた来年の期待銘柄3選みたいな記事を作るのに色々と調べたいと思います、第2のNPCが見つかるといいなぁ~~~♪
コメント
[…] 第5位 ふくりんおすすめ銘柄株価推移34第4位 動物占いから見るお勧め投資法第3位 来年の狙うべきテーマと銘柄紹介第2位 ふくりんおすすめ銘柄株価推移35第1位 ブログにて紹介した銘柄の株価進捗 […]