今週の総括とビットコイン積み立て報告
今週の日経は下ヒゲ付き陰線でした。
ついに始まってしまいました、ロシアの侵略戦争。。
twitterでも触れましたが、領土拡大のために戦争を起こす国として確認した以上、日本には北方領土問題もあり、今後恐ろしい事態になる可能性が出てしまいました。。
それどころかこれが前例として生まれたことで、中国による台湾や沖縄などへの侵略もけしてありえない話ではなくなり、一気に日本始め近隣諸国がきな臭くなってきました。。
アメリカは以前よりも世界の警察としての存在意義を薄めてきているので、牽制にはなれど防衛力として頼りになるかは甚だ疑問であります。。
わたくしは沖縄に移住し、終の棲家とするつもりですので、本気で恐怖しています。。
日本のなすべきことはよりアメリカとより強固な関係を築くか、自国で防衛できる手段を早急に推し進めることくらいでしょうか。。
しかし、ロシアが戦争を始めることはほぼ織り込んでいたはずなのに、何故ここに来てこれほど世界中の株価が反応したのでしょうか?
要因のひとつはプーチン大統領の『邪魔する者は歴史上で類を見ないほど大きな結果に直面するだろう』という発言。。
完全に開き直ったヤバイ発言です、核をちらつかせて他国を牽制しています。
もうひとつは『蓋を開けてみたら侵略戦争だった』こと。
なんだかんだである程度の牽制と親露派の地域を獲得したら終わると考えていたのに、まさかの全面戦争…ウクライナ側も市民に武器を提供し徹底抗戦の構え、泥沼確定です。。
ロシアが勢いづいてしまうのも懸念点です、ソビエト連邦の復活でも目論んでいるのか??
正直、一気に相場状況が読めなくなりました、日経、ダウ共に安値ラインを突破、日経の下値メドは200MAの24200円付近、ダウはわかりませんが30000ドルもあり得るのか。。
と書いたのは木曜日、金曜日は大幅上昇しており、来週の予想も若干立てやすくなりました。。
あとは落としどころですね、首都占拠で終わるなら来週中にも決着はつきそうですが。。
現状はグッドニュースなどほぼ出ない状況です、くれぐれも早まった腰を据えた買いは避けてください。。
株は上がり始めた後から参加しても十分間に合います、底値をゲットしようとすると失敗するので、必ず打診買いする時はローソク足が『レの字』を作った時に入りましょう。
わたくしもロシアなどの歴史に詳しいわけではないので、これから少しずつ有識者の動画などを拝見し勉強したいと思います、単なる知的好奇心ですが。。
といった感じで来週の株価も全く読めない展開に突入しましたので、とりあえずやれることはやっておきましょう、具体的には信用買いの処理(追証まつりが来る前に)、株価が底を打った際にいつも以上に買い迎えるようなキャッシュポジション確保、投信積立の方は比率の見直しなどですかね。。
もうさぁ~、平和に行こうや~~~(^^)
先の大戦で学んでくれよ~、実力行使は絶対やっちゃいかんぜよ~~汗
バカなりにわたくしがロシアをなんとか抑える妙案を考えてみましたが、ひとつも有効策は思いつきませんでした(当たり前w)
プーチンが無理なら、軍人を何とかできんかな~とか(みんなでプーチン裏切っちゃえw)そんなくだらない事しか思いつきません。。
ふぅ、まぁ詳しく知りたい方は是非動画などで学んでください、わたくしも勉強不足ですので。。
さぁ、BTCコーナーいきます、ヤバイと聞いております。。
ビットコイン積み立てのレギュレーションは以下の通りです↓
積み立て仮想通貨・・・ビットコイン(取引所はzaif)
積み立て日・・・毎週月曜日に積立(時間はランダム)
積み立てルール・・・月曜日チェック時に前週月曜日よりも価格が上がっていれば2000円、0.1~5%下落で3000円、5.1~10%下落で4000円、10.1%以上下落で5000円
今週の積み立て進捗は画像をご覧ください↓
今週は5000円積み立て、45週で133000円の積み立てとなり、数量は0.023です。
BTCについてちょっと積み立てを考えるようなニュースが出ました。
『EU、ビットコイン全面禁止』
まだ検討段階のようですが、今後の積み立てに相当な障壁となりそうな話題。。
ちょうど表も来週で2段目終わるので、一旦打ち切って(損切りして)別の何かを積み立てようか検討しています。
具体的には2~3つの商材(将来上がりそうで今は地を這っている商材)に比率を変えながら毎週積み立てる…なんて面白そうかな、ちょっと大変ですけど。。
もし組み入れるならインドは入れたいんだけど、よく調べてからにしないとね。。
GDP伸び率から選ぶのもいいし、いずれにせよBTCの代わりのネタ考えてます。。
全世界投信も組み入れて理想的なアセット組むのも悪くないかな、コーナー若干被っちゃうから微妙かぁww
おすすめ銘柄株価推移
それでは今週のわたくしおすすめ銘柄の株価推移を見てみましょう↓
前週比-278百円、増減率は84.18%となりました。
金曜日超絶戻しましたが、今週も総じて軟調、先週比プラス域までは及びませんでした。。
アイティーフォーはやはり強い、売る人いないんだろうね…買う人も少なそうだけどww
来週はおそらく待望のマザーズリバウンド週となりそう…な気がするので、来週の結果を楽しみにしておきましょう♪
投資信託積み立て経過報告
2021年3月12日より開始しました『全世界投資信託積み立て』の途中経過です。
主なレギュレーションは以下の通りとなっております↓
積み立てファンド・・・SBI全世界株式インデックスファンド(愛称雪だるま)
積み立て日・・・毎週月曜日に積立
積み立てルール・・・月曜日に前週月曜日よりも基準価額が上がっていれば1000円、0.1~5%下落で4000円、5.1~10%下落で5000円、10.1%以上下落で6000円
では画像をご覧ください↓
今週は4000円積み立て、51週で123000円の積み立てとなり、数量は83063口です。
当然マイテン、ズタボロです。
積み立てNISAの99%が1年以内に取り崩すという衝撃のデータを見ました(信憑性は分かりません)
でもこれって実は正常な反応なんですよね。
初めて相場に臨んだ時って覚えてますか?
自分で一生懸命考えて買った初めての銘柄に100%の自信なんて持てません、経験値もゼロだし知識も机上のものなわけですし。。
そりゃ数日すれば懐疑的になり、一旦売却してしまう可能性は高いでしょう、問題はそんな経験を重ねつつドルコスト平均法などの知識を得ていくのです。。
最初から超高校級のスーパールーキーなんてそうそういません、わたくしも始めた時は円安って何だ?甘辛いといいなぁ~…くらいの知識でしたのでww
NISAをずっと投機として扱うのはどうかと思いますが、数年経った後に自らのスタイルを構築し、うまくNISAを利用できれば最初の内のガチャガチャは仕方ないでしょう。。
幸い今は様々な動画、ブログ、書籍などで自己反省とスタイルチェンジをしやすい環境が整っています。
最初の1,2年は『とりあえずプラマイゼロを目指せ』というのは本当に現実的な目標だと思いますね、BNFさんやcisさんみたいな人は天才ですから参照してもいいけれど、参考にしてはいけませんよ。
今週の答え合わせ&来週の日経予想
| 予想 | 結果 | 差 |
始値 | 27060 | 27060 | 0 |
高値 | 28300 | 27130 | -1170 |
安値 | 26650 | 25595 | -1055 |
終値 | 28100 | 26480 | -1620 |
今年の予想は今回で7戦5勝2敗となりました。
やらかし~~~ww
色々とプーチンさんに嵌められました。。
まさか核使用までほのめかして海外諸国をけん制するとは…しかも何のことはない、しっかり全面戦争だし。。
これさえなければ金曜日だけでなく、もっと早めにリバウンド起こってたと思います、これは仕方ないね。。
さて、来週の予想をご覧ください↓
〇来週の日経予想〇
始値:26480円
高値:27000円
安値:25800円
終値:26900円
陽線です。
プーチンさんの発言から、ウクライナを取っても国際社会の一部となると考えているはずなので(三味線かもですが)とりあえずこれ以上の火種は起こらないと予想。。
中国の動向も気になりますが、パラリンピック終了(3/13)までは動けないでしょう、従ってとりあえずは安心。。
金曜日の大幅高で、一旦は全ての株式市場にリバウンド傾向がみられ、金や原油の資金が株式に入りやすいと考えます。
もちろん余談は許さず、うそ~~~ん!!!みたいな状況に一変する可能性ははらんでますが、そんなん予想に入れられるかい!!ww
あくまで需給的なショートカバータイミングであることから以上のような予想とします、プーチンさん~頼むから大人しくしててねぇ~ww
今週見られた記事TOP5
第5位 ふくりんおすすめ銘柄株価推移96
第1位 ふくりんおすすめ銘柄株価推移97
今週は東陽テクニカの詳細分析記事を投稿、長期投資家には垂涎の銘柄ではないでしょうか?
混沌を極める世界市場ですが、インデックス投資家や現物長期投資家は全く気にする必要はありません。。
ただ、インデックス投資家も現物長期投資家も『保有物』のチェックは定期的にチェックする必要はあるでしょう。。
例えばインデックス投資家は『どの指数に連動する商品』に『どれだけの比率を傾けているか』は非常にパフォーマンスを上下する要因です。
ですが下がっている時に手放すというのは本末転倒、やはり上がっている時に少しずつ積立比率を下げて、他の今は下がっているけど伸びしろがアリそうな指数に振り分けるなどの工夫は必要です。
ダウなんかは昨年上がっている時に積立を減らし、債権などの比率を増やしていたらベストな判断だったと言えます。
もちろん、下手に触ることで更に上がった時に取り逃がしてしまうこともありますが、基本的には上がった分は長い積立人生のうちでいつか調整の時が来る、と考え、機械的に振り分け率を変化させたいものです。。
アメリカの株式と債券を組み合わせるとすれば、今はナスダックを多めに積立、債権の比率を徐々に切り下げるなどの工夫余地がありますね。
米国債はまだ上昇余地はあるでしょう、ナスダックもまだまだ下落余地が大きい、だからこそ比率を上記の用に調整するのです。
細かい調整ではなくざっくりとした大まかな調整で大丈夫、注文を出しても個別株のようにすぐに約定しませんのでw
個別株を扱う方は最低、保有株の決算と保有株が扱う商材のトレンドを都度確認してください。。
極端に経営に悪影響が出ていない決算か?斜陽産業になりつつある商材の会社ではないか?など。。
時代の流れは年々加速しており、あっという間にオワコンになる商材も出やすくなっています。。
配当をもらい続けるには会社が儲からなければならない…その大前提をしっかりと認識して、長期投資家と言えど利確&損切りの心構えはしておくようにしたいですね。。
あと、最後に今後の相場予想ですが、金曜日大幅上昇したとはいえ、理由は明確ではなく(FRBの利上げ懸念後退が要因と思っています)今回の一連の上昇を見届けた後、空売りで売り向かう予定です。
今年は基本的にダメよ、買いは。。
では本文はこれにて終わります、ここからは雑談コーナーです、まだお付き合い頂ける方のみよろしくお願いいたします♪
…………………..
今回の雑談テーマは『死にゲー』です。
いわゆる死んで覚えて進んでいくアクションゲームの通称です。
2/25、世界的に話題沸騰しているエルデンリングが発売され、記事投稿時にはわたくしも熱中していることでしょう。
死にゲー..と聞いて『難しそう』と考えている方も多いと思いますが、皆さん実は知らずに死にゲーを触っているんですよ♪
かなり昔から回顧するとやはりファミコン時代のゲーム全般、あれは完全に死にゲーです。
代表例は『魔界島』『ロックマン』などです、スーパーマリオも少し難易度は低めですが死にゲーと言えますね。
現代のゲームだと『バイオハザード4以降』なども死にゲーに括っても問題ないでしょう。
しかし、エルデンリングやソウルシリーズを手掛けているフロムソフトウェアの死にゲーはバイオハザードとは決定的に違う点があります、それは『難易度設定がない』ところ。
一般的なアクション系のゲームには難易度がカジュアル、ノーマル、ハードなど、大体3つほど用意されており、アクション初心者にも遊んでもらおうという配慮がされています。
しかしフロムゲーにはそれが一切ありません、全員平等に同じフィールドで戦うことを余儀なくされます。
そして敵の強さや、マップの複雑さなども他のゲームよりも作り込まれており、そこがとっつきにくさを生んでいる原因とも言えますね。
そんな難易度鬼畜な状況をひたすらレベルアップや装備強化を施しつつ、何度も難敵に挑み打破していくことで脳になにかの汁が出ます、それが魅力なんですね~。。
もちろん協力プレイもありますし、NPCを呼んで一緒に攻略することもできるので、全然初心者でも進むことは可能です!!
エルデンリングですが、メタスコアという世界的に注目される採点で見事最高点の97点を獲得しました。
これがどれだけの偉業かと言うと、2013年11月以降の採点されたゲームの中で、97点以上を取ったゲームはエルデンリング含めてたったの5作品しかないのです。
世界中から毎年星の数ほど発売されるゲームの中でたったの5作品です、これは快挙です。。
今年のゲームオブザイヤー筆頭の作品となるでしょう、もう神ゲー確定と言っても過言ではないんです。
フロムソフトウェアという、個人的に任天堂の次に世界に推せるゲーム会社の最新作エルデンリング、ぜひお試しいただければと思います。
コメント
[…] 第2位 ふくりんおすすめ銘柄株価推移98 […]
[…] 第4位 ふくりんおすすめ銘柄株価推移98 […]