グローバルニッチおすすめ銘柄

雑記

グローバルニッチとは?

今も昔も隙間産業というものは存在しており、華々しい企業とは裏腹に個性の癖が強い商材、サービスを扱って狭く深く稼いでいる企業は結構あるものです。

しかも時代は多様化社会、個人の趣味も嗜好も昔に比べると随分と細分化されました(我々の時代はパチンコか車いじりの2択でしたねww)

そんなニッチ(隙間)な企業を集めた『グローバルニッチトップ企業100選』を経済産業省が去る2020年6月に選定しました。

もちろん上場していない会社も多くあるのですが、ニッチな分野というものは風が吹き始めると絶対的に優位なポジションに立つことができ、株価や業績への恩恵はそれは凄まじいものがあります。

他にも、ニッチ分野には狭く深い顧客層故の根強いリピート率が期待できます、いわゆる『唯一無二で代えの効かない企業』なので業績の安定感も素晴らしいものがありますね。

しかしニッチなものはニッチなので、業績の伸びしろが期待できない分野も存在し、万が一その分野で何か規制や強力なライバルなどが現れると、たちまち存在自体が危ぶまれてしまう危険性もあり、割と諸刃の剣です。

そんなグローバルニッチ企業ですが、今回はその中からピックアップし『これは買ってもいいかも…』と思えた銘柄をいくつかご紹介しようと思います。

ただ、分野がニッチであるが故の専門性の強い業種が多いので、分析に信ぴょう性があるかどうかは疑問です、あくまで個人的見解であることをご了承願います、いつもより更に薄目で見てくださいww

それでは早速参りましょう↓

① フロイント産業(6313)

<評価>

各指標・・・B
財務・・・A
配当&優待・・・A
将来性・・・B+
売上高伸び率・・・B
決算進捗・・・B+
総合評価・・・B+

指標は比較的平凡ではあります、ROEが4.6%というのは若干いただけません。。

財務は問題ありませんし、配当&優待は優待のクオカードを含めるとなんと3.8%あり、更に3年保有するとクオカが2000円分にグレードアップ!利回りは一気に5.1%に跳ね上がります♪

将来性の面では全個体電池用装置に期待は膨らみますが、ないものとしてもそこそこの将来性は感じます。

売上高伸び率はまちまちなのでB、決算進捗は通期目標は微妙ラインですがしっかりと前年の崩れを立て直しているのでB+としました。

チャートは何とも言えないですが、下押しする要素も特に見当たらないので長期保有目的なら即買いで良いでしょう。

コロナ時の暴落を差し引けば、ここ9年で最安値付近の株価位置なので買いやすい状態ではありますね。

今後も必要とされる業種なので業績の安定感はまずまずで、購入推奨できるレベルです♪

② アイダエンジニアリング(6118)

<評価>

各指標・・・C+
財務・・・A
配当&優待・・・B
将来性・・・B
売上高伸び率・・・C+
決算進捗・・・C
総合評価・・・B

指標はPBRは1倍を切っていますが、PERやROEは良くないので指標の魅力はほとんどないですね。

財務はOK、配当&優待は安定感はありそうですが逆に増配期待も少ないのでB。

将来性はサーボ駆動式プレス機で世界2強なので大きく伸びないとは思いますが、自動車業界の転換点を迎えた今、しばらくは安定すると思うのでB。

売上高伸び率はあまりよくないのでC+、コロナの影響が取れれば回復してくるでしょう。

決算進捗はC、コロナの影響は徐々に回復しつつあると決算書にもあるので今後は復調しそうですが、通期だけを見ると芳しくありませんね。

まさにグローバルニッチの代表ともいえる企業なので、今後の安定度は高めではないでしょうか?

株価はすでに来期予想を折り込みに行っており、比較的堅調に上がっていますので、欲しい方はしばらく様子を見るべきだと思いますね。

③ エスペック(6859)

<評価>

各指標・・・C+
財務・・・A
配当&優待・・・B+
将来性・・・B+
売上高伸び率・・・C+
決算進捗・・・C+
総合評価・・・
A-

指標は軒並み良くないですね、PBRが1倍を切ってるくらいでしょうか。

財務は問題なし、配当&優待は2.6%なので悪くなく、業績が戻れば増配しそうな雰囲気なので評価は悪くないです。

将来性はAを付けてもいいくらいですが、環境試験機という分野でのニッチ選出であり、バイデン大統領の任期が終わったときに、クリーンエネルギーの問題は風化しかねないので、B+にしました、その他の商材も素晴らしいものが多いのでAでいいですけどねw

売上高伸び率は直近の減少っぷりが悪印象なのでC+までとさせていただきました。

決算進捗も同様ですが、今回の中では来期予想が最も楽しみな銘柄です♪

総合評価はA-です、分析タイミングが来年なら文句なしのAだったかもしれませんね。

個人的にすごく好きな会社で株価も強いです、投資家の皆さん良い銘柄わかってらっしゃいますね~~w

夢とロマンと実績と配当がうま~~く混ざった絶妙なゲームバランスのバイオハザードリベレーションみたいな銘柄です(例えがニッチww)

まとめ、または中座

今回の3銘柄をあえて順位付けするなら1位エスペック、2位フロイント、3位アイダとなります、個人的にですが。。

今回の企画も評判良ければ続編を作ろうと思います、更にニッチでヨクワカラン商材を扱っている企業もたくさんあるので腕が鳴りますw

アイダ以外はニッチ商材以外もしっかりと業績に寄与する武器を持ってるみたいなので、思ったよりも保有安心感は高いと感じました♪

エスペック、買おうかな~~…な~んてちょっと思ってしまいました、皆さんはどう評価しますか?

ニッチな企業を調べて取り扱い商材を調べたら何かピンとくるものがあるかもしれません、投資家として左脳はいつも使ってると思いますが、時に右脳の働きを活発化することで、シックスセンスが開花するかもしれません。。

長くやってる体感ですが、結構バカにできないんですよ、感覚ってね(^_-)-☆

コメント

  1. […] Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー […]

  2. […] 第5位 グローバルニッチおすすめ銘柄 […]

タイトルとURLをコピーしました