連想材料株②~そうはならんやろ編~

雑記

連想は時に暴走する

今回は前回好評いただきました『連想材料株』の続編、そうはならんやろverとなりますw

えぇ、タイトル通り今回はおふざけ度が前回比120%の茶番回となります。。

あなたの心の寛容さが試される…読んだ後に不快感を味わうか許容されるかはあなた次第なところがありますので、何卒何卒広い心で読み進めてくださいますようお願い致します。。

と、いうわけでまずは前回記事のリンクを貼っておきますので、まだご覧になっていない方は是非先にご一読くださいね↓

それでは早速行きましょう、茶番記事の始まり始まり~♪

① カーボンニュートラル

世界は『脱炭素』に必死だ➡カーボンニュートラルは流石にキツくない??➡ミドリムシに食べてもらっちゃえ!!

皆様御存知の通り、世界は脱炭素を目指して各国、各企業頑張っております。。

燃焼エンジンの乗り物は電気化や水素化に、発電方式は火力から原子力、風力などに置き換えようと努力されています。。

我が国日本も、2050年にカーボンニュートラルを目指す取り組みを開始していますね。

カーボンニュートラルとはざっくり言うと『温室効果ガスをゼロにする』ことです。

減らすのではなく、ゼロです、土台無理な話に聞こえますね。

しかし排出された同量を『吸収や除去』といった形でニュートラルに持っていこうという努力がなされています。

CO2回収プラントなどによって実現を目指しているようですが、規模的に限界があるように思います。。

そこでこんな銘柄に脚光が浴びるかもしれません↓

はい、ユーグレナです、和名ミドリムシですからストレートで清々しい会社名ですね。

実はミドリムシには二酸化炭素を吸収する能力があるんです。。

それだけではなく、ユーグレナは脱炭素に関係する様々な功績が期待されています。

・バイオ燃料『サステオ』
・バイオプラスチックの開発
・前述したミドリムシによる二酸化炭素の吸収実用化

まぁ3つ目は会社から明確に研究が明言されているわけではないですが、今後もミドリムシへの様々な期待はこの会社が一身に受けることでしょう。。

ただし収支は万年赤字ですので、余剰資金の中の更に余剰資金で購入をご検討ください(日本語として怪しいぜw)

② 憲法第9条の破棄

もう平和ボケはやめだ、憲法第9条は破棄する!!➡誰も軍に所属したがらない➡傭兵の会社が儲かる

ありえなさそうで有り得そうな未来…日本の憲法第9条の破棄が今後起こり得るかもしれません。。

そうなるとどうでしょう、日本は軍を整備する必要がありますが、今の若者が徴兵に応じるとは思えません、国外にでも逃げるでしょう。。

困った日本はひとつの結論に達します『民営の傭兵会社を作らせよう』と。。

日本では想像がつかないでしょうが、海外には民営軍事会社というのは結構存在します。

そこで日本が軍事部門を作るとしたらこんな会社が候補に上がるのではないでしょうか↓

孫さん(SBG)か三木谷さん(楽天G)で迷いましたけど、こちらをチョイス!!

もはや何でも屋と化してきているオリックスやSBIなんかも候補でしょうか?

でもやはり一発逆転を狙って孫さんはこういった話にはすごく食いつきそうな気がするんですよね~。。

しかし久々にチャート見たけど株価ひどいな…孫さんならきっと何か株価のテコ入れはしてくるでしょうから、ホルダーの皆さんは楽しみに待ちましょう。

③ 待機児童問題

待機児童に対処しきれん!!➡主婦歴40年以上のベテランお婆ちゃんをベビーシッターとして雇用しよう!!➡人材派遣業に脚光

保育園などを整備するのは土地や人材の問題で何かと大変です。。

そこでもういっそ『ベテラン主婦の皆様に活躍してもらおう!!』という発想。。

国や市町村がそれぞれ助成金を出し合って1日1000円程度の持ち出しでレンタルお婆ちゃんですw

というわけで仲介業者が必要ですね、それは当然ここでしょう↓

グループ会社に『フルキャストシニアワークス』があり、シニア人材に特化したサービス提供をしています。。

これからも更に需要が高まりそうなセグメントなので、ひょっとすると個別に上場する、なんてこともあるかもしれませんね。。

株価も好調、残念ながら普通におすすめ出来る銘柄ですww(茶番回なのにw)

あとがき

とりあえず3項目考えてみました、好評でしたら続編作りますがよりぶっ飛んでいくと思うのであまり好評でないことを祈りますww

そうはならんやろ!!と個人的に突っ込めるような題目にしたかったのですがどうも中途半端でしたね、だって全部有り得そうじゃない??w

まぁぶっ飛びすぎると頭おかしくなったかとどこかに通報されそうなので、これくらいマイルドで良かったかもしれませんw

他にも…

・将来不安からコスプレで現実逃避➡服や生地の会社
・世界的なきんに君ブーム➡プロテイン
(何故かきんに君w)
・AR機能の発達で位置ゲームが流行➡損害保険会社(車に轢かれるからねw)

などなどを予定してましたがやめました(書いてもうとるがなw)

というわけで茶番回なのでサラッと終わります、また続編の機会ありましたら是非懲りずに読んで下さいね~♪

コメント

  1. […] 第3位 連想材料株②~そうはならんやろ編~ […]

  2. […] 第5位 連想材料株②~そうはならんやろ編~ […]

タイトルとURLをコピーしました