決算を受けて、これは次回決算まで株価の上昇に期待が持てそうだと思った銘柄をピックアップするコーナーです。
銘柄ピックアップ条件はこちら…
- 時価総額300億円以下
- 昨年通期よりも今期は増益予想
- 今回の決算発表が昨年同期よりも好印象である
- 不動産、バイオ関連は除く
採点もしていますが、あくまで主観なのでその点ご了承願いますね~。
採点項目と点数配分はこちら。
今回から地合いの採点項目を加えました。
- 地合い:10点満点・・・日経平均MACDの位置で0~10点採点(ボーナスポイント扱い)
- 決算内容:40点満点・・・文字通り決算の内容評価点です
- 信用データ:15点満点・・・信用取り組み具合を採点。いくら決算が良くても信用買いが多ければ売られやすいため
- 業種:20点満点・・・次決算まで期待度が継続する業種かどうか
- 株価位置:25点満点・・・現在の株価位置。基本は翌日成行買い出来るかどうか、を採点
ちなみに『場中決算発表銘柄は省略』させて頂きます。
既に株価が反応してしまっているため、鮮度が無いためです。。
それではどうぞご覧ください↓
今期通期予想が前年を上回っている銘柄
ピックルスコーポレーション (2925) 55点/100点
地合い 0点/10点
決算内容 25点/40点
株価位置 10点/25点
信用倍率 10点/15点
業種 10点/20点
前年282百万⇒今期294百万と3.9%増益予想
漬物業界1位。セブン&アイ向け3割弱。キムチ、浅漬けなど『ご飯がススム』ブランド展開
四季報より
5期連続最高益更新予想、漬物パワー凄いっす!!w
漬物の先行きを予想することは専門外なのでこれ以上のコメントは出てこないがw、外食控えの自炊が好影響を及ぼしているのかもしれない。
ただ、物流費負担は今後も重くのしかかりそうだ(配送車の燃料代は高止まりしそうですからね)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
MORESCO (5018) 65点/100点
地合い 0点/10点
決算内容 25点/40点
株価位置 20点/25点
信用倍率 10点/15点
業種 10点/20点
前年1030今期1470百万と42.7%増益予想
独立系の化学品メーカー。自動車向けなど特殊潤滑油、合成潤滑油、素材、ホットメルトが4本柱
四季報より
自社商品の提供頑張ります、とのことが増益予想理由のようだw
過去の経常と比べても見劣りする上に、自動車向け潤滑油はEV車の増加と反比例して減少するだろう(エンジンオイル要らなくなるからね)
株価位置と優待含めた配当利回り4.3%は魅力だが、業績浮上する明るい材料が出てこないうちは投資妙味はあまりなさそうだ。。
いや、4.3%は熱いな、頑張ってほしい!!w
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
通期予想が昨年を上回り、かつ高進捗決算な銘柄
パシフィックネット (3021) 60点/100点
地合い 0点/10点
決算内容 35点/40点
株価位置 0点/25点
信用倍率 10点/15点
業種 15点/20点
前年408百万⇒今期760百万と86.3%増益予想
今回は3Q発表で565百万と74.3%の進捗、昨年3Qは323百万
IT機器管理サービス提供。引き取り回収やレンタルも展開。自社でデータ消去等の体制整備
四季報より
上方修正同時発表済み、戦略投資の拡大による費用増よりも業績拡大が上回るだろうという理由からのようだ、強気!!
PC需要の拡大は今後も見込め、同時にデータ消去や更新の需要も堅調推移するだろう。
コンセンサスを上回る素晴らしい上方修正で、文句なしの決算だが、株価が週足、日足共に高い、絵にかいたような出尽くし調整の可能性が高いか。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
セラク (6199) 60点/100点
地合い 0点/10点
決算内容 30点/40点
株価位置 10点/25点
信用倍率 5点/15点
業種 15点/20点
前年1165百万⇒今期1650百万と41.6%増益予想
今回は2Q発表で1110百万と67.3%の進捗、昨年2Qは446百万
ITインフラ構築・保守が柱。サイト、システムのカスタム開発も。エンジニアの社内育成に注力
四季報より
デジタルトランスメーション部門が特に伸びたようだ。
成長性に一抹の不安も無いが、日足の支持線辺りまでは調整しそうな感じがする。
いずれにせよ浅めの押しですぐに反発する形なので監視を怠らないようにしたい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ライトオン (7445) 55点/100点
地合い 0点/10点
決算内容 15点/40点
株価位置 15点/25点
信用倍率 15点/15点
業種 10点/20点
前年-3705百万⇒今期650百万と大幅黒字復帰予想
今回は2Q発表で622百万と95.7%の進捗、昨年2Qは207百万
ジーンズカジュアルチェーン大手。全国の郊外SCに出店。業績低迷で不採算事業の整理進む
四季報より
1Qに続き、凄まじい進捗と前年比の決算を出してきた!!
しかしながら同時に通期下方修正も発表、純利益に関しては大幅な赤字を予定しているようだ。
大風呂敷を広げすぎた感があり、売り上げが伸びていないのであれば今後の根本的な解決になっていないので個人的にはかなり悪印象な決算だ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
モリト (9837) 65点/100点
地合い 0点/10点
決算内容 25点/40点
株価位置 20点/25点
信用倍率 10点/15点
業種 10点/20点
前年928百万⇒今期1300百万と40.1%増益予想
今回は1Q発表で485百万と37.3%の進捗、昨年1Qは306百万
1908年創業の服飾付属品の大手、米国社買収で金属ホックは世界首位。自動車内装部品等も
四季報より
アジアの売り上げが微増した程度で、他の地域では売り上げ減だったようだが、為替レートの差異による好決算だと思われる。
売り上げが落ちているのは頂けないが、自動車内装部品は今後EV車の需要が続けば少し期待は出来そうだ。
配当や財務は悪くないので、長期投資には若干おすすめできそうか、いや他にもっと良い銘柄はあるだろうw
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アイケイ (2722) 75点/100点
地合い 0点/10点
決算内容 35点/40点
株価位置 20点/25点
信用倍率 10点/15点
業種 10点/20点
前年623百万⇒今期824百万と32.3%増益予想
今回は3Q発表で824百万と100%の進捗、昨年3Qは394百万
カタログ通販会社で生協向けに強み。テレビ通販プライムダイレクト、韓国化粧品店も併営
四季報より
上方修正同時発表、ただし純利益は下方修正、販売済み商品のバッテリー交換費用の特損を計上するようだ。
エアーヨーン(膨らむベッド)となんか変形する脚立とw、温熱ベストがヒット商品となったようだ。
巣篭もりの好影響でネットショッピングなどを利用する顧客ニーズのすそ野が拡がっているのだろう、今後も期待できそうだ。
株価位置も低く、PERも低いので面白そうだがPTSは下がっている、4Qが下手すると赤字の可能性があるからだろうか?(通期上方修正したのに3Qの経常と同じなので3~4Qは一円も稼げませ~~んと宣言したようなものw)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
SERIOホールディングス (6567) 65点/100点
地合い 0点/10点
決算内容 30点/40点
株価位置 10点/25点
信用倍率 10点/15点
業種 15点/20点
前年167百万⇒今期320百万と91.6%増益予想
今回は3Q発表で299百万と93.4%の進捗、昨年3Qは68百万
子育てと仕事の両立目指す女性を対象に就労支援や育児支援事業を展開。保育事業を積極強化
四季報より
本日上方修正同時発表、就労支援事業の請負事業の業務拡大と新規案件が順調のようだ。
経費コントロールなども好調要因とあり、順風満帆を思わせる良い決算だ。
今後世の中に必要とされる会社のひとつだと思うので、個人的期待度はかなり高い。
株価はもう少し時間調整が必要だろう、日足の200MAまで落ちるようなことがあれば是非欲しいところだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前回紹介のHKSがとんでもない高騰してますね、これは予想外。。
ちょっと理由は分かりませんがこういうのがあるから決算のチェックは面白みがありますね、何か相場に参加してる感増すから(買ってなくてもw)
今回はSERIOが好きです、以前から気になってる銘柄ではありますが。。
売上高は毎年伸ばしてるし業種もいいけど、配当が少ないのと株価位置が高いので若干監視から外してました。
まだまだ黎明期の段階な気がしますので、長い目で見ると今買っちゃってもいいかもしれませんね、資金効率考えると若干非効率ではありますが。。
明日も投稿予定です、発表数が若干多いので遅めになるかもしれませんが良ければご覧くださいね~~♪
コメント
[…] 第3位 おすすめ決算銘柄紹介2021年4/13 […]