ふくりんおすすめ銘柄株価推移66

ふくりん ふくりんおすすめ銘柄株価推移

今週の総括とビットコイン積み立て報告

今週の日経は上ヒゲ付き陰線でした。

かなりひどい形で引けましたね、No futureなのか、日経!?

しかし、日足を見ると冬のメントスくらい固そうな200MAがせり上がってきており、強烈な支持線となり得そうな形となっています。

先週金曜日はここで見事に反発、3連続陽線を出してからのそれ以上の陰線連発…やはりちょっと厳しいか?汗

持ち株は個別に頑張ってくれた銘柄が多くプラス推移、うまくチーム内で助け合いし合ってくれています。

ポートフォリオのバランスって、結構軽視しがちですよね、えぇわたくしのPFもごった煮ですww

そんなごった煮でも銘柄選定さえ間違えなければ毎週プラス着地が出来ると信じています、もっともっと精進せねば。。

あっ、全体暴落は別の話ですよ、あんなもん鳥の糞食らうようなもんですから(避けれすかいなw)

そういえばビットコイン、月曜日に購入指示してから1回も見てないw

というわけで早速見てみましょう、今週の放課後ビットコ倶楽部の報告です(ごっつええ感じのネタね、知ってる?)

ビットコイン積み立てのレギュレーションは以下の通りです↓

積み立て仮想通貨・・・ビットコイン(取引所はzaif)
積み立て日・・・毎週月曜日に積立(時間はランダム)
積み立てルール・・・月曜日チェック時に前週月曜日よりも価格が上がっていれば2000円、0.1~5%下落で3000円、5.1~10%下落で4000円、10.1%以上下落で5000円

今週の積み立て進捗は画像をご覧ください↓

今週は2000円積み立て、13週で42000円の積み立てとなり、数量は0.008です。

また随分悪化しましたね。。

日足チャートもかなり元気のないご様子(下ネタではないw)

まだまだ脚を蓄えて欲しい時期なのでむしろ好都合なのは言うまでも無いですが、現在結構な量を保有している方にとってはかなりキツイ展開でしょうねぇ。。

そんな方々の大きめの損切りで更に一段下がありそうな予感です、現状青ざめている方、地獄ってのは感じている内は地獄では無いです、思考回路が停止してしまった時点で地獄の1丁目ですから、ご自身のリスク許容度を改めて考えてはいかがでしょうか?

BTCを本気で投資していいピークは随分前に終わり、次回の全力投資時期はまだ相当先の話だと想定してます。。

おすすめ銘柄株価推移

それでは今週のわたくしおすすめ銘柄の株価推移を見てみましょう↓

前週比+284百円、増減比は144.5%となりました。。

セラク以外は概ね上昇、あの決算で売られるのか~~セラク、きびちぃねぇ。。

本日CDSが上方修正を発表、ここは大化け可能性あるよって、先週言いました、あれ?言ったよね?w

まぁ、ドヤってもそれこそ自分の株を下げるだけなのでしたくないですが、期待通りだとやっぱり嬉しいものですね♪

あと、エイトレッド、今日大幅高だったのですが、何があったの??

リアルでも保有してるのでヒャッホイだったんだけど材料が分かりかねるので、月曜日に今日の上昇分以上に下がる光景が見えて仕方ありませんw

あと、地味に日本コンセプトがずっと強いです、こういう地味だけど確実に上昇する子、大好きです!

投資信託積み立て経過報告

2021年3月12日より開始しました『全世界投資信託積み立て』の途中経過です。

主なレギュレーションは以下の通りとなっております↓

積み立てファンド・・・SBI全世界株式インデックスファンド(愛称雪だるま)
積み立て日・・・毎週月曜日に積立
積み立てルール・・・月曜日に前週月曜日よりも基準価額が上がっていれば1000円、0.1~5%下落で4000円、5.1~10%下落で5000円、10.1%以上下落で6000円

では画像をご覧ください↓

今週は4000円積み立て、19週で46000円の積み立てとなり、数量は32307口です。

日本が弱く海外はそうでもない展開で、全世界投信にとっては理想的な動き(日本はほぼ比率に入っていないので)

ただ、一時期よりも伸びは鈍化しています、やはり一旦調整の時期は近いのかもしれません。。

こういう時ってポッと出た大したことない悪材料でもキッカケとして作用し、大きく調整する要因になるんですよね。。

ひょっとすると『バイデン氏、自宅でねんざ!!』とかでもダウが5000ドルくらい下がったりしてww

まぁこれは冗談ですけど(分かっとるわw)些細な悪材料でもオイオイってくらい下がることがあるのが相場。

そんな理不尽に怒り狂うのではなく、全天候対応型の投資家を目指したいところですね。

今週の答え合わせ&来週の日経予想

それでは今週の日経予想の答え合わせです↓

予想結果
始値28115281150
高値2910028840-260
安値2810027820-280
終値2880027930-870

おいおい陰線かよ~~、これは1ミリも予想できんかった。。

だってあの先週金曜日の最高の引け方、週始めの好調具合、陰線になるとは到底思いませんでした。。

印象は最悪です、だから来週も陰線…って考えると陽線つけたりして、とか考えると普通に陰線だったり…(このスパイラル、皆さん経験あるでしょ?)

こういう時は素直に『ファーストインプレッション』を信じましょう、負けて悔いのない方を選ぶのです!!

それを踏まえて今週の予想は…

来週の日経予想
始値:27965円
高値:28150円
安値:27390円
終値:27650円

陰線です。

いや、でもダウがなぁ~、止まりそうな形じゃないんですよね~~。。

ただ、日経のザラ場の弱さは尋常じゃなかったので来週もそれは変わらないと予想、ナイトのプラス分を食いつぶす毎日がまた繰り返されるのではないかな。。

素直に週足予想するなら間違いなく陰線ですよ、しかしそんな予想を最近裏切られ続けてるので、ワンカップ大関を自販機の前で飲みながら大声で叫び散らす毎日です(酒はビタイチ飲めませんww)

今週見られた記事TOP5

第5位 ボーナスで買いたい割安堅実系IT銘柄

第4位 おすすめ決算銘柄紹介2021年7/14

第3位 ふくりんおすすめ銘柄株価推移65

第2位 おすすめ決算銘柄紹介2021年7/15

第1位 おすすめ決算銘柄紹介2021年7/9

始まりました、決算集中期夏の陣

と言っても来週はほとんどないので、次回記事は再来週になりそうです。

今回から更に抽出条件を厳しくしてます、来期予想を出す会社は、なるべく過去5年以内の実績に切迫しないと紹介しないようにしてます。

コロナ禍に飲み込まれて約1年半、そろそろ企業として打開策のひとつもないと無策で収益を下げ続ける怠惰な会社だと厳しめに断じざるを得ないからです。。

上場とはそれほど厳しい目で見られるのだと…まぁ当人が一番よくわかってるとは思いますが。。

株式会社の基本のキは、株主から集めたお金で会社を拡大し続け、株主に対して対価を支払っていく、御恩と奉公の形式であります。

分かりますよ、コロナ、大変ですよね。。

でもそれで許される世界ではないです、お金集めちゃってますからね、頑張って奉公に応えないと。。

というわけで今回の決算所感はかなり厳しめにつけているつもりです、本当はこんな事言いたくない、涙で画面がにじむ状態で…断腸の思いで辛辣なコメントを書いているわけです、まぁ真っ赤な嘘で無表情ですけどw

株式投資は美人投票、まさにそういうことです、ダメな会社からは資金が引いていく…これを基本に投資先は決めていきましょうね!

どうせダラダラ持つならいい会社!!これが株で勝つ秘訣、そうなんだろ?株神様??

最後に春のおすすめ決算銘柄記事内で80点以上獲得した銘柄の株価進捗をおまけで載せます↓

先週の宣言通り、金曜日の引けにて決済とします、今回は微益終了となりました。

19万9千円投資して2千3百円の利益です、やったぁぁ~~ww

しかも2ヶ月以上も保有してこの戦績、惨敗と言わざるを得ませんね。。

とはいえ、表を作り出してから4回、全てプラスで終えているので目利きの自信は少し増しました、間違ってないんだ、負けるなふくりん!!

小型株は財務諸表とかバランスシートとかの類は大型株に比べて重要度が低めに思います、健全経営よりもやはり会社の拡大を正しいベクトルで目指せているか、こっちが重視されている気がするんですよね~、まぁ限度がありますけど。。

投資対象者がファンドや大口ではなく個人投資家が多いというのも理由のひとつになりますね。

ざっくり言っちゃうと、決算短信からやる気勇気元気が感じ取れるか、が最も重要な気がしますw

記事を書くためにたくさん決算短信読んでますので、ある程度前のめりで戦う姿勢を見せる会社は大体わかるようになってきました♪

まぁ口ばっかり達者な会社もちらほら散見されますが…

おしゃべりで…

どうでもいいことダラダラ書いて…

しょうもない冗談ばっかりほざく奴には気をつけましょうね(お前や~~~!!)

タイトルとURLをコピーしました